5月も下旬、
春に咲いた花が果実となっています。

こちらに向かってくるようにつく、
この紅い実、
セイヨウザイフリボクの果実です。
ジューンベリーの名があり、食べられます。
ブルーベリーに似た味とのことです。

種類はよくわかりませんが
そのブルーベリー、
ほんのりと紅がさし、美しい姿です。
熟するのは6月~7月。

多摩川の河原にて、
高さ、幅ともに5mほどのクワの木に
たくさんの果実がついていました。

これも多摩川の河原に自生していたクワの木とその果実、
しかし、実の姿が上とはかなり違うように見えます。
桑は養蚕のため多く栽培されていた時期があり、
両者の混種もあるようで明確な判断は難しいのですが
上がマグワ、これがヤマグワと思われます。
クワの実はマルベリーとも呼ばれ、食べられます。

キイチゴの一つ、
カジイチゴの果実、
オレンジ色です。

これもオレンジ色の果実、
モミジイチゴです。
実がつきづらいといわれるモミジイチゴですが
たくさんの実がついていました。
キイチゴの仲間では最も味がよいそうです。
カジイチゴもモミジイチゴも食べられます。
春に咲いた花が果実となっています。

こちらに向かってくるようにつく、
この紅い実、
セイヨウザイフリボクの果実です。
ジューンベリーの名があり、食べられます。
ブルーベリーに似た味とのことです。

種類はよくわかりませんが
そのブルーベリー、
ほんのりと紅がさし、美しい姿です。
熟するのは6月~7月。

多摩川の河原にて、
高さ、幅ともに5mほどのクワの木に
たくさんの果実がついていました。

これも多摩川の河原に自生していたクワの木とその果実、
しかし、実の姿が上とはかなり違うように見えます。
桑は養蚕のため多く栽培されていた時期があり、
両者の混種もあるようで明確な判断は難しいのですが
上がマグワ、これがヤマグワと思われます。
クワの実はマルベリーとも呼ばれ、食べられます。

キイチゴの一つ、
カジイチゴの果実、
オレンジ色です。

これもオレンジ色の果実、
モミジイチゴです。
実がつきづらいといわれるモミジイチゴですが
たくさんの実がついていました。
キイチゴの仲間では最も味がよいそうです。
カジイチゴもモミジイチゴも食べられます。