今年はソメイヨシノとほぼ同じ時期、
一重、八重の枝垂れ桜を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/9d15e3fe1a27c83179b072f6a886c6f1.jpg)
自宅近くの公園の枝垂れ桜、
ソメイヨシノより色濃い薄紅色です。
毎年、楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/aeb5be5c3032a50ec2b02591f7662a37.jpg)
枝垂れ桜に鳥がとまっていたので一枚、
ムクドリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/e1bff9fc5c4fbbfe6bc660eca4ba94a1.jpg)
離れたところに2樹ずつ植えられています。
枝垂れ桜を背景に枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/cf7effd807544060fb8dd9dff043ee38.jpg)
さらに近くで花をアップに、
一重の花びらです。
桜の品種はよくわかりませんがベニシダレでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/0fd450bb3184d958434987e9e64694b4.jpg)
用事があって出かけた大宮駅、
駅近くの広場に枝垂れ桜を見つけました。
ピンク色の八重花です。
ヤエベニシダレでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/0b8a90ebd19260f7d775cfdd2add4132.jpg)
駅前らしくデパートのビルを背景に。
よく見ると、葉が展開しています。
一重、八重の枝垂れ桜を写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/9d15e3fe1a27c83179b072f6a886c6f1.jpg)
自宅近くの公園の枝垂れ桜、
ソメイヨシノより色濃い薄紅色です。
毎年、楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/aeb5be5c3032a50ec2b02591f7662a37.jpg)
枝垂れ桜に鳥がとまっていたので一枚、
ムクドリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e6/e1bff9fc5c4fbbfe6bc660eca4ba94a1.jpg)
離れたところに2樹ずつ植えられています。
枝垂れ桜を背景に枝垂れ桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ef/cf7effd807544060fb8dd9dff043ee38.jpg)
さらに近くで花をアップに、
一重の花びらです。
桜の品種はよくわかりませんがベニシダレでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/0fd450bb3184d958434987e9e64694b4.jpg)
用事があって出かけた大宮駅、
駅近くの広場に枝垂れ桜を見つけました。
ピンク色の八重花です。
ヤエベニシダレでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/eb/0b8a90ebd19260f7d775cfdd2add4132.jpg)
駅前らしくデパートのビルを背景に。
よく見ると、葉が展開しています。