行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ルリビタキとジョウビタキのメス

2024-03-31 20:00:53 | 
公園斜面の同じ場所の積み石に、
ルリビタキ♀とジョウビタキ♀がいました(2/12)。


散歩道の公園、
今年はこの山斜面にルリビタキ♀がときどき姿を現します。


この日も積み石にちょこんととまっていました。
そして、積み石から地面に下りてはまた石の上にとまります。


そこそこ近づけて、愛らしく、
数もそれほど多くなく、平地で見られるのは冬だけ、
素人の鳥撮りにはいると追いかけて見たくなる鳥です。


逆光下、
背景にヒイラギナンテンの紅い葉が
いい感じにぼかしで入りました。


時間差で、
同じ斜面の積み石にジョウビタキ♀が来ました。
こちらはいたのはわずかの間だけ、すぐに飛んでいきました。


大きさ、姿形がよく似るジョウビタキ♀とルリビタキ♀、
尾羽はジョウビタキが橙色、ルリビタキが青色と正反対の色味です。


ルリビタキを追いかけていると
斜面の木の幹にメジロを見つけました。


背景が抜けて、AFもしっかりと来てくれ、
可愛らしい様子のメジロが撮れました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊歩道のジョウビタキ | トップ | カシラダカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事