行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

コガモとダイサギ

2019-01-10 20:00:17 | 
冬晴れの一日、
多摩川をのぞいてみました。
被写体に困ったときの多摩川、
なにかが見つかります。


穏やかな冬の一日、
川水も青く、緩やかに流れます。
大丸の堰の上には、ダイサギが群れて日光浴をしていました。


堰下流の浅場では、
ダイサギが一羽、漁りをしています。
日に水の流れがきれいです。


魚を見つけたようです。
嘴を水面に近づけました。


さらに下流の水の多い流れには
コガモが十数羽来ていました。
名のとおり小型、ハトより少し大きい渡りの鴨です。


茶色の頭に緑の帯が特徴、美しいオス、
羽をバタつかせ、緑色の翼鏡を見せてくれました。


別のオス、
水しぶきをあげて遊んでいました。


左が雌、右が雄です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モズの雌 | トップ | ロウバイの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事