行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

雨上がりのサクラメジロ

2024-04-10 20:00:59 | 花と小鳥
2月22日、昼ごろになり、
2日ほど続いた長雨がやっと上がり、
薄日もさしてきました。


多分満開になっている頃と、
望遠ズームを持って、
近くの公園のカワヅサクラを覗いて見ました。


ここ数日の寒さにもめげずに咲き進んでいたようで、
ほぼ満開になっています。


期待していたどおり、
雨に身体を濡らしたメジロがサクラの花に吸蜜に来ています。


昨日は雨で食事ができなかったのか、
複数のメジロが代わる代わる、次々とカワヅサクラの花に蜜を吸いにやってきます。
餌を取っているときは近くにも来てくれるメジロ、
600mmだとストレスなく、撮れます。


ちょうどくちばしを蕊の中に入れている絵が撮れました。
蕊を食べるのではなく、花蜜を吸っています。


トリミングを大きくして、メジロを大写し。
雨で羽毛が濡れ、嘴の周囲の毛が逆立っています。


公園を一周しての帰り道、
まだサクラにメジロが蜜を吸っていました。
日も射して、写真は晴れの日のカワヅサクラとなりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瑠璃色ルリビタキ | トップ | ウグイスカグラ、アセビの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花と小鳥」カテゴリの最新記事