浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

寒流と暖流

2006-08-07 23:04:51 | 出来事
出先ではデジカメの画像がアップ出来ないので携帯のカメラを色々試したが暗いのも魚が早いのもあってなかなか上手くいかない。

なんとか一枚面白いのが撮れたのがこれ。隣接した二つの水槽にはそれぞれ寒流と暖流に相当する海水がみたされ、そこに生息する魚が泳いでいる。

水槽の下から空を仰ぐ形で魚を観賞することが出来るのもすごいのだが、写真のように水質の差も体感する事が出来ると云う訳だ。

左上が寒流であったハズだが透明度の違いがお分りになっていただけるだろうか。

仙台に向かうのに、懐かしさのあまり国道6号から更に海沿いの道を使って帰ろうとしたのだが、あまりのブランクに方向感を見失い相馬港付近で迷走。すっかり時間を食ってしまいました。

昔バイクで走った道を探して右往左往したけど結局わからんかった。むむ残念である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿