浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

今日のポタリング

2013-12-30 14:26:00 | 自転車
2013年の自転車走り納めということで、ちょっと寒いけど気合を入れて出発。
走り出しの30分を我慢すれば、体も温まってきて、「やっぱり出てきて正解!!」とか言うのはわかっているのだけど、暖かい部屋に篭もっているとついつい出るのが億劫になってしまうものです。

こんなときは「うおー」とか言いつつ着替えて、とにかく外に出るのがいいのかもしれません。

南西の風。湾岸線を西行きし、荒川河口橋を上りきる。

送信者 ドロップ ボックス2


上りきったところで記念撮影。今日は富士山もきれいに見えているのだけど、うまく撮れる場所がなかなかない。

このあたりでちょっと汗ばんできたので重ね着を脱ぐ。

やっぱり出てきて正解だったわ。ほんと。

送信者 ドロップ ボックス2


そう言えばカミさんに頼まれた買い物で漏らしたものがあったっけ。近くまで来たので築地場外で探してみるか。

送信者 文化財部


ところがひとひとひと。とても探して買う感じではなかったのでただおろおろしつつ脱出。

築地本願寺へ。
ここは前々から来たいと思いつつ前を通るばかりで寄ったことがなかったのだ。


送信者 文化財部


東京建築ガイドマップには

1934年 伊東忠太
このインド仏教式、伊東が日本建築の源流を探る旅で得た成果物である。純和風でも洋風でもなく、あるいは和洋折衷でもなく、「東洋化」という選択肢があることを提示している。設計者の個性に溢れている細部も注目。


とある。


送信者 文化財部


阿吽というよりか最早吼えている感じ。

この建物には随所に「三畜評樹」説話を図像化したものとされるレリーフが存在するのだという。

送信者 文化財部


塔も見事。確かにどこの様式でもない感じだけど、ちょっと異様ともいえる。

送信者 文化財部




送信者 文化財部





送信者 文化財部




送信者 文化財部


送信者 文化財部



本堂でお参り。無病息災。

送信者 文化財部


すっかりゆっくりしちゃって時間がなくなってしまったので、今日はここから帰路につきました。


約39キロ

いい自転車でありました。

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=c15d394cbc729b103d624df67ac4dc02&width=360&height=480&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>

来年も引き続き頑張って走るよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿