五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

がんばれ!駿高野球部:春の大会山梨県大会の結果(16日)

2005年04月16日 | がんばれ!駿高野球部
第57回春季関東高校野球大会山梨県予選・第3日目、2回戦6試合の結果です。

■2回戦
韮 崎 6-2 都留
甲府一 7-0 韮崎工
身 延 6-5 日本航空
増穂商 7-6 北富士工・吉田商・北稜
峡 南 6-1 北杜
甲府昭和 5-4 巨摩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサボテン君

2005年04月16日 | 日々のつれづれに
今、ミントの栽培をしてみようと思っていますが、いきなりというのは何なので、まずは植物を育ててみる体験をしてみようということになりました。
実家では家内がいろいろな花を育てたりしているのですが、東京のアパートでは始めての試みなので、あまり育てるのにむずかしいものはさけて...。

ということで、選んだのは「サボテン」。
普通は小さいものを選んで育て始めるのでしょうが、それではさすがに芸がないのでサボテンの「種」を買ってきました。

サボテンの「種」を見るのは初めてです。
普通の植物と同じように、湿らせた土の上に1センチ間隔で黒い小さな種を置いていきます。
それにラップをかぶせて、小さな穴を開け、風通しのよい場所に置いて、と。

説明書どおりにして、窓際の明るい場所においてみました。早ければ15~20日くらいで発芽するらしいですが、周りの環境にかなり影響するらしいので、果たしていつのころになるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする