五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

歩け歩け大会の参加者

2015年10月01日 | 日々のつれづれに
10月12日に予定されている公民館主催の歩け歩け大会の参加者が決まりました。
昨夜、役員で集まって参加者の確認とバス(2台)手配割り振りを確認しました。

本日朝、館長と二人で町役場に出かけ、参加者名簿を届けるとともに、諸手続きを行いました(すでに届自体はしてあって、今回は人数の報告などが主になります)。

借用するバスの最終予約(教育委員会経由財政課)、見学する中部横断道のトンネルへの届け出(建設課)、そして駐車場確保願い(いきいき健康課)と、それぞれを回りお願いしてきました。

後は、今回の人数で弁当などを手配、最終人数が確定する8日を待って傷害保険に加入、当日集合して現地に向かうという段取りになります。

どうか天候に恵まれますように(トンネル見学自体はあまり天候に左右されませんが)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする