五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

集中

2021年04月24日 | 日々のつれづれに

本日予定していた定期総会、研修会、面接、すべて無事に終了しました。
もちろん全部が完了したわけでは無く、それぞれに残務が残っており、明日中にも片付けなければなりませんが、今夜は別件の仕事を一つ片付けて、早めに(といっても午前零時は回ってしまいますが)眠ろうと思います。
少し疲れました。

ここのところ慢性の睡眠不足。
眠れないわけでは無く、単純に就寝時刻が遅れているだけ。
布団の中に入ったらすぐに眠れるコツはつかんでいるので、その点だけは心配していませんが。

そうはいっても、適切な睡眠時間を確保しなければ、仕事に対する(いや、日常すべてのことに対する、といってもいいかもしれません)「集中力」が欠けてしまうのは確かなようです。
元々、追い込まれないと集中できないタイプなので、困ったことに、時間に余裕があるうちに仕事を片付けるということができないのです。
何ですかね、この妙に自慢げにも取れる気持ちは...。

とにかく、締め切り間際に「全集中」して仕事を片付けるのはいいとして、最後の睡眠時間を削ってやってしまうのは、何としても今後は避けるようにしないといけないな、と思いました。
精神衛生上だけでなく、単純に肉体的にも負担が大きいと思い始めています。
67歳を過ぎて、あまり自分を過信しないように、気持ちを入れ替えないといけませんね。

ここのところ反省することが多い日常です。

話は全く違いますが、忘れないうちに書いておきたいことを一つ。

11年間乗ったクルマを買い替えることにしました。
昨日ディーラーの永年の担当者であるM氏に電話して相談しました。
子供たちが家を出ていき家族5人で乗る機会は今後もなさそうなこと、これまで毎月のように行っていた東京行きも今後はそう回数もなさそうなこと。
それらを考えて、ワンサイズ小さな車にしようと思います。
まだ車種を決めるまでには至っていませんが...。(楽しみは後にとっておきたい)

とはいえ、クルマ一台は高い買い物。
私の人生の「最後の散財」になるかもしれません。
連休明けにはディーラーを訪問して決めようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする