所属する団体の定期総会がオンラインで開催され、二年間務めたセンター長を退任することになりました。
明日からは少し楽になりますでしょうかね。
コロナ禍のせいもあって、リアルな会合がほぼ無くなった反面、オンラインでの会合がそれ以上に増えて、結構時間を拘束されることが多くなりました。
単に参加するだけならまだしも、ミーティングをスケジューリングし、参加者に連絡し、当日の資料の準備や司会、議事録の作成など、会合に付随する仕事量も増えました。
知らず知らずのうちに負荷がかかり過ぎていたみたい。
眠る時間が減り、定期検査の数値も悪化の一途をたどりました。
もちろんこの仕事だけが理由ではありません。
が、「変えるならこれ(センター長)だな」と思ったのも確か。
今回は自分の直感を通させていただきました。
総会、それに続く新センター長との話し合いで二時間ほどかかりました。
今日は一時間で終わるつもりでいたのですが、なかなかそうは問屋がおろしてはくれませんでしたね。
引継ぎの内容はヒミツです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます