昨日から来ていた孫を自宅迄送り届け、午後から出かけたが…時々晴れ間もみえるが雨が降ってもおかしくない天気!
近場の何処にしようか迷ったが、蓮生寺公園に行ってみる事にした
グミだぁ!いきなり赤い実の出迎え、苗代茱萸(ナワシログミ)かと思いきや看板に夏茱萸(ナツグミ)とある。
花ならわかるがこんなに実をつけて…早いんじゃないかなぁ。 調べるともっと赤黒くならないと渋みが強く食べられないとか?食べてみればよかったなぁ!
隣に夏茱萸(ナツグミ)より一回り大きな赤い実が…大王茱萸(ダイオウグミ)とかビックリグミとか言うグミの様だ!こいつは食べられるのかな?
開花するのは3月頃の様だから今食べごろなのかもしれないね。
蓮生寺公園は丘陵地帯の崖っぷちみたいな所で昔から森林がそのまま残っている感じだ。八王子八十八景の一つと言うが:
殆どが森林なのでシダの類に興味のある方には良いが野草趣味にはちょっと…しかし、この竹林は今日の天気に所為もあるがとても印象的だった。
薄日が時々あたり竹に濃淡のコントラストができる。人の気配もなく時々画眉鳥の騒がしい鳴き声がとても良く響く。
吊り橋 |
めがね橋 |
此処は差ほど広くないが深く切り込んでいて吊り橋が掛かっている。これを渡り下に下りると向こうの洒落た門の様な橋が見える。
紅葉の時期が良いかもしれない。今度秋口に来てみようかな。
大きな収穫は無かったがめがね橋を潜って上の道路に出てそのまま帰ろうかと思ったが、丘陵地帯の土手に沿って歩いてみることにした:
これって合歓木(ネムノキ)だよね。花が白い!初めて見たぁ…調べたら白花合歓木(シロバナネムノキ)と言うのがある様だ!
白いネムノキに誘われたのか…岡虎の尾(オカトラノオ)の白に出会う!今年初めてだ。