公園や周りの民家を見ていると大きなユリの花を良く見かける様に…
この黄色のユリは何と言うのか…オリエンタル系だろうが背も高く、大きな花が沢山。 右のオレンジ色のはヘメロカリス”シカゴ・カージナル”かと。 |
藪萓草(ヤブカンゾウ)も出始めたし、高砂百合(タカサゴユリ)は蕾を沢山つけ準備段階だから、花壇も野原もその内、沢山出て来るだろうな。
7月が活況になるかも、ただユリは10月の誕生花なのに、どうして今頃…温暖化でどんどんズレてきているのかなぁ
前回投稿した草連玉(クサレダマ)、此処ではほぼ満開になっている。
その他、黄色で見かけたのが:
赤升麻(アカショウマ) 花は白っぽかったと思うが黄色っぽい! 今年はショウマの類は不作であまり見掛けないね |
白妙菊(シロタエギク)少し早い気がするが此処のシロタエギクはもう、花をつけている 奥のブルーは桔梗(キキョウ) |
桔梗(キキョウ)に焦点を当てるとこんな感じ。桔梗は此処以外でも出ていた気がする。野生のものを見てみたいが今や花壇でしか見られないね。
禊萩(ミソハギ)。野生のものではないがもう出てる!別名、盆花(ボンバナ)でお盆の頃活況なのに…
この色に近いもので見掛けたのは:
松明花(タイマツバナ)モルダナとか矢車薄荷(ヤグルマハッカ)とも言うそうだが 少し前から咲いていた気がする。今一つ好みではないので時期見逃す事多い。 |
駒繋ぎ(コマツナギ)春先から咲いている。こんな草みたい低木に馬を繋いだのかなぁ? 調べると枝が丈夫で”馬を繋げられる程”との意味だそうだ。 |