一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

目の保養にと、、、。

2009年02月02日 | 妄想日記


お昼過ぎに、近くの温泉に行って来た。目の保養にと思ってね。
オトコのようにバスタオルを手づかみで持ちながら、車に乗り込んだ。
もちろん、手作りの石けんと化粧水を持ってね。だから普通の人の半分の量で済む。

シャンプーもリンスもいらない。でも、スポンジは欠かせない。
「おじぃちゃん」に言わせるとスポンジはアウト。背中に手が届かないそうだ。
「今度からはちゃんと自分のお風呂道具、持って来てね。」と言ったら、
「そんなもん、わざわざ持ってくるのか?」「だって、何、使ってるかわかんないもん。」
今年のお正月、レジ袋にカミソリなどを入れたお風呂道具を持って来ていました。

入浴代は普通に買うと300円だけど回数券で買うと200円前後のお値段になるので格安。
新しいとは言えない、どちらかと言うと古い温泉だがそれでも充分だ。
「おじぃちゃん」はいつも少し離れた所に行きたがる。理由は単純明快。
アルコールの販売機が存在する温泉。私はそう見ている。だって入浴時間はあっという間。
帰って来る度に、「せっかく帰って来たのに温泉に行かない訳には行かないだろう。」
と、もっともらしい事を言っている。

お察しの通り、カラ元気で頑張ってはいますが、やはり病は気から、、、と申しまして。
朝からお台所に立っていてもつらい。少しばかり肩も張って来たので早めのお風呂となった。
このようにいつもあそこが悪い、ここが悪いと言うもんだから、
「いつもどこそこが悪いって言ってるな。」と言い返された事もあった。
「じゃぁ、何も言わない方がいいのかしら?」なんて事もしょっちょう。
結婚当初、熱を出すと3日間、寝込んでしまった人は何処の誰かしら?
下着を取替え、お粥を作り、看病したのは、、、。
ここまで来ると綾小路きみまろさんのような漫談になるので止しましょうね。

お風呂につかってると湯気で目が潤って非常によろしいんです。
20代の方が入って来た時に、チラッと刺青が見えました。タトゥーって言うんですか?
黒か紺色。蝶と花が混じったような綺麗な絵柄でした。
でも彼女は腰にタオルで隠すようにしてサウナに入って行きました。
そこまでやったのなら別に隠さなくても、、、とは思いましたが。
私はいつも絵とかデザインとか色で見るので、正直、素敵だなと、、、。
でも、子供がもし…と思ったらまた別かもしれませんね。

目にはいいと言ってもあまり長湯はよくない。いつもより早めに上がり、脱衣所へ。
バスタオルで体をくるんだ途端、具合が悪くなり5分ほど横になりました。
なにやらお腹がニヤニヤしだしたんです。やっぱ、体調が悪かったんでしょうか?

で、帰りは頭をターバンのようにバスタオルでくるみ、そのままオトコ物の長靴を履いて車でご帰宅。
段々、オトコっぽくなり自分でもお嬢様からかけ離れて困っている。
今月は私のお誕生日の月。また年を重ねるのよ。今日、鏡を見たら凄く疲れた顔をしていた。
かしこ

コメント (2)

ミートローフをトースターで。

2009年02月02日 | 変わった料理


たまにはちょっとおしゃれっぽいお料理を、なんて事はさらさらございません。
カーテンのレースでそう見えるだけですので、、、。
このミートローフは簡単に言うとハンバーグの種にお野菜のみじん切りを入れて焼いたもの。
中にはうずらの玉子を入れてもいいですね。さらにこの中にゆで卵を入れて、丸く型どり
小麦粉、溶き玉子、パン粉をつけて油で揚げるとスコッチエッグになりますね。
この場合、かなりボリュームがあるので、半分こして食べた記憶があります。

 ハンバーグよりもずっと簡単。
具を天板に敷き詰めて、15分焼きます。余熱を利用してしばらくそのままおきます。
しっかり冷めてから切り分けると綺麗に出来ます。お弁当のおかずやパンに挟んでも
美味しいです。キャベツの千切りを添えてね。(百切りでもいいんだわさ。)
残ったら一枚ずつラップをして冷凍保存も可。ソースはいつもの物で充分。

 鮭も簡単に美味しく焼き上がります。
アルミホイルを敷くとうまく焼けないので、そのまま12分~15分焼きます。
最後に10分、そのまま余熱を利用するともっとおいしくなります。
すぐに開けないのがコツです。
ちなみにこのトースターは30年もの。高校生の頃から使っています。
底には1円玉位の穴があいてボコボコですが、、、かわいい私の相棒です。

もう一つ、役に立つのがタイマー代わりです。土鍋でご飯を炊く時には欠かせない物です。
パソコンに向かっているとつい、夢中になって忘れて焦がす事も度々、、、。
極力、避けてはいますが、どうしてもお台所に立てない時には常にタイマー代わりとして利用。
スイッチを15分の所に合わせて「チン!」の音を目安に、いそいそと立ち上がります。
当時のお値段で980円でした。ずっと新しい物を見ては諦めて…。それを繰り返して今に至っています。

今日から県内でもレジ袋が有料化となりました。一人暮らしの男性は袋、持参ですよ。
恥ずかしい事はありません。ぜひ、実践して下さいね。
アッ!ぴょん太君にもさっそく、メール打たなくっちゃぁ。
かしこ

コメント (2)