一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

乾麺とオムライス!?

2009年02月21日 | 変わった料理

土鍋でカレー風味の肉団子 残った半量に乾麺を入れて、
お昼に食べました。
中華麺は食べ尽くしました。(画像) もっと食べたいなぁ・・

車庫(一番冷える場所)に置いておいた、
乾麺(うどん)があることに 気づきました。
市販の乾麺と同じく ゆで方 量も一緒です。


湯気~
  懐かしの中華麺だよ。


土鍋でカレー風味の肉団子
 素麺のように見えますが 細うどん。
太くも出来ます。湯で上がりが早いので 楽です。
うどんのこしを楽しみたい方は 太めに仕上げても 出来ますよ♪


①オムライス!?
 ご飯入りオムライス!
以前はよく作っていました。玉子 をと・・考えていたら
調味料は塩 胡椒 砂糖(おまじない) 味の素(なくても・・) 他にはあればミルクを少々。

②乾燥長葱
 家庭菜園の長葱を乾燥させたものを少々。
木べらで混ぜ合わせると かたいご飯でもほぐれやすいです。

③バターの代わりに・・
 お料理で豚肉の脂がとれたら 冷蔵庫で乾燥保存。
炒め油として使います。他にも揚げカスも 炒め物に 利用できます。
もともとは サラダ油と小麦粉(コロッケのパン粉)。


 ④完成!
 これは19歳の時に 「おじぃちゃん」の、
お誕生日に プレゼントした クッションカバーです。
チビ麻呂が をしちゃったので、お洗濯しました。
子供が使っていたのですが 子供も持って行きませんでした。
一生懸命 刺しました。根気のいる 作業ですよね。

これは 夕飯に頂きます。
お野菜は メンチカツにギュッと詰まっていますので、大丈夫です!
オムライスに ケチャップを・・かけ忘れました。
毎度のことですから、皆さんもそろそろ 慣れましたよね。(苦笑

青森地方 停電もあったそうです。(教えて貰いました)
お近くの方 大丈夫でしょうか?
自分ばかり 喜んでいられませんね。
今度は北海道に突入した模様・・安否が気遣われます。
かしこ
コメント

トースター料理

2009年02月21日 | 変わった料理

我が家の玄関先。
へそ大根も バケツも移動していません。
何も 飛ばされていなかったのが 不思議なくらい。
よかった よかった。


①トースター料理(材料)
 トースターで作ったハンバーグ パン粉 玉子 小麦粉
*コロッケに使った揚げ油(新しい物)の揚げカスを少々使用。 

②油で揚げないメンチカツを作ります。
 小麦粉 溶き玉子 パン粉を付けます。
パン粉は満遍なく混ぜ合わせてね。衣を付けたら 少し置いておきます。

③焼き時間10分
 焼けたら すぐに取り出さずに 少しおきます。
何でもそうですが 少し 間をおくとお料理が 美味しくなりますね。


残った溶き玉子で・・
 
新たに玉子を2個足して トースターで焼いている間に卵焼きを作ります。
トロ~リとした仕上がりの卵焼きになりました。
麺の具にもなりますので 普段から作りおきをしておきます。


 寒い日が続きます・・


ミルクや紅茶は苦手なので もっぱらコーヒー。
あんこものにも コーヒー。
ちなみに 缶コーヒーは頂きません。


フライ焼き


フライパンで焼いた ケーキです。作ったら 即、冷凍保存。
冷凍状態のまま カットしました。
いちごの部分を先に 頂きま~す。


南瓜の種がお勧め
 時間をかけて 皮をはいだ南瓜の種。
家庭菜園で採れた南瓜はかわいいです。煮物もスープも冷凍状態。
3個あれば 充分ですね。今年も出来るように タネは既に仕込んであります。

きのう、ご紹介いただいた クッキーを検索しました。
どんな魔法を入れたら 一番 美味しいのかしら・・
また 楽しみが増えました。
これだから 止められないですね。
コメント

地吹雪ツアー!?

2009年02月21日 | 妄想日記

夕べから 風が強くなりました。
夜中も風が吹いて ないています。
台風 でも来たように荒れています。
雪の量はたいしたことは ありません。


ガラス窓
 

起きたら 窓が雪で覆われて 何も見えません。
風が吹き荒れました。
今までで 一番です。




お散歩に出ました。
ほとんど 人影はありません。
吹雪いているんですが・・
雪を写せません。




こちらも 雪が横殴りに吹いているのですが・・
間に合いません。
雪は湯気よりも難しかったです。




奥の方が少しだけ・・地吹雪です。
風が通り過ぎる場所が 定まらないので・・
突風のように 吹いて来ます。


①民家


勝手に民家を写しました。
お許しを・・
これは序の口。


②民家


すごいです・・
ご近所に住む おばあちゃんは玄関先でたたずんでいました。
網戸が外れて 呆然としていました。
雪かきなど ほったらかしです。
よっぽど ショックだったのでしょう。


③民家


こちらも・・みんなこんな状態です。
我が家は 風の通り道に家が建っているのですが・・
今回は 何事もなかったようです。

どうやら 先日の食器が 代わりに、
悪運をしょって割れてくれたような気がします。
ありがたいですね・・
では 現場からお伝えしました。



コメント (5)

人間模様③

2009年02月21日 | 妄想日記


不思議と午後になるとお天気が回復。
やはり お天気がよくなると お散歩に出たくなる。
どうやら チビ麻呂よりも 私の方が出たがる様子。
おうちの中は何故か 落ち着かない。


すずめが2羽



すずめが3羽・・おわり



雪だるま

 お目々をつけてね。「うん・・」
犬が苦手な 可愛い坊やは 今年 の季節 小学校に入学します。


おじさんの手作り
 子供達はこれを見て登校します。
私が見ても癒されます・・


午後の晴れ間に・・


丁度 子供達の下校時間と重なりました。


おばあちゃん集団

傘は転ばぬ先の杖代わり?


遊び
 雪合戦?それとも・・
寒さなんかへっちゃら・・雪遊びに夢中です。


ごみ箱
 「キャーッ キャーッ!」とけたたましい声・・
どうやら ごみ箱が倒れて 中の空き缶が全部 出てしまった様子。
「何で 一人だけ 手伝わないのよ~っ」と、大声でワイワイガヤガヤ。
叱られていたのは 一人の男の子でした!


シルバーセンター
 シルバーセンターでは雪かきから、草取りまで
結構いろんなことをしてくれるようです。無料ではありませんので・・
いざと言う時には、助かるかもしれませんね。


つらら
 数では負けてませんね。
我が家のつららは 上の画像よりも太い 1本100円位の太さでした。
なにせ 特大の立派なつららでしたから・・


この子は・・
 昨年の夏頃から知っています。
片足がないんですが とっても可愛い子です。
気のせいか 少しだけ 目が寂しそうに見えました。
なかなか 写真に撮るのに気が引けましたが どうしてもお顔が見たかったので・・・
ごめんね、勝手に写しちゃいました!

コメント

昭和の町その6

2009年02月21日 | 妄想日記

右へ行ったり 左へ行ったり・・
見た目は同じに見えても 違うんですよ。
ここを通ると 雪が降っても大丈夫。
とは言っても 全部がこういった通路でないのが、
残念です・・。


行きはよいよい・・



帰りは・・怖い?



酒蔵


立派な酒蔵ですね。
お店の中に入ると アルコールの苦手な方は、むせ返るほどに
お酒の匂いが 漂っています。
充満している といったほうが近いかもしれませんね。


少し近寄って・・


こういった 蔵は大好きです。
保存食を作るようになってからのことです。
兄の所にも こういった蔵があります。
勿体無い事に 物置小屋と化しているようですが・・


たますだれ(大)
 正面の方にあります。とっても 大きいですよ。
毎年 付け替えます。段々 色が黒っぽく変化して行きます・・


たますだれ(小)
 こちらは 軒下の方にぶら下げてあります。
正式なお名前はわかりませんが紙には たますだれ と書いてありました。


再び・・
 雪が積もりましたね。
なかなか こういった風景も 雪の降っている時には、皆さん
下を向いて歩きますから 地元の人は改めて見ることはありません。


少し離れてみました。
 こうして見ると 情緒豊かであります。
晴れ間の雪景色はとても優しいですが 現実はとても厳しいものです。
こちらの方は 異口同音に 雪がないだけでありがたい  と言います。
皆さんに聞いた訳ではありませんので そこのところは、ご了承下さいませね。


の文字が・・

 松の木はこの敷地内から 上に伸びています。
昔の銭湯は どんな感じだったんでしょうか?


「ヤナギ」の木?
 ずっとこの木を写しています。
「ヤナギ」の木らしいんですが・・不確かなので。
まだ 見た事のない方は また UPしますので大丈夫ですよ。
好きな物は 何度でもUPするという 性格です。
飽きた方も 懲りずに、ながして見て下さいね。

20日の午後のお散歩・・からでした。

コメント (2)