スフレたまご。
小学校低学年の頃。
お台所で最初に作ったのがスフレたまご。
卵焼き用のフライパンを出しました。
普段、家には祖父母しかおりません。父母は共働きで家を留守にしています。
きょうだいは年が離れているので、各自お部屋にいるか、学校に通っています。
なので、誰も居ない所と言えばお台所。
たまに祖母がおりますが、おばあちゃん子でしたから。
ある日。
TVを見ていましたら、卵黄と卵白を分けて作ると卵焼きがふんわりとする。
といった内容の料理番組に影響されて、興味津々。
卵白を一生懸命泡立てるが、大きな気泡が立つだけであまりよくわかりません。
卵黄と合わせて卵焼きらしき物を作りました。それも二日間連続で。
それを姉に見られたもんだから、またもや「〇〇〇?」と言われた。
ようするに何も作れないヒヨコがお台所で何をしているのかわからないが、
余計な事はするな、という戒めの言葉をかけられたという事です。
食べた感想?
少し焦がしたようではありますが、味はよく覚えていません。
ようするに美味しくなかった、という事になるんでしょうね。
それからも、人目を避けるようにお台所に立ってガサゴソとやっていましたよ。
ポテトチップスなんかは油っこかったけどね。
母親に褒められたのは後にも先にもその時位かな。
あと、早起きもね。朝の5時には目が覚めてました。
母親の死に目には会えませんでした。
病院に入っている事すら知りませんでした。
実家から電話があって病院に駆けつけた時にはもう息がありませんでした。
感情がわきませんでした。悲しい思いはしましたが、涙も出ませんでした。
それから数日。
思い出したようにあれも、これもと考えたら涙が溢れて止まらなくなりました。
母親がいつも家に居なかったのでお料理はあまり、作れない人だと思っていました。
数年前にその事を姉に話したら「本当はいっぱい作れる人だったんだよ。」
と聞かされた時には本当にビックリしたものです。
朝から夕方までのお仕事。帰ってきてからは田んぼとりんご畑へと直行。
家の前の庭でも野菜を作りお金に換えていました。
亡くなる数ヶ月前。
母親は私に十分に愛情をかけられなかった事を話してくれた事がありました。
私にとっては、それが何よりの嬉しい言葉でした。
誰も自分の子供が嫌いな親はいないのだと改めて思いました。
*お恥ずかしいことに、泣きながら書いてしまいました。
===★======★======★======★======★======★===
うふふの食事。
ナポリタン風パートⅡ
2007/06/08の日記
翌朝、まだ残っていたのか、食欲がわかなかった。粉チーズも結構ふりかけて食べたからかなぁ。
久々に作って-前々から食べたくって-やっと食べられて-そしてがっついてこの有様。
明日から2週間、〇〇を始める為、作る事もないので川の流れでも観察して何を思うのかなと…。
*ちなみに先日の魚肉ソーセージとはハムに似た¥700前後のBIGサイズの物です。
6日・昼/焼きそばとコーヒー
ベーコンとキャベツと人参と糠玉子。
ドクロ入りコーヒーはブラックユーモア。
コーヒーは毎食後、飲みます。
苦味、酸味の少ない胃に優しい物を好みます。H市にある老舗のコーヒーが大好き。
100g〇〇円は非常にお高いですが、非常に美味しいです。
別のコーヒーを買って、その時に無料クーポンを利用して頂きました。
今までに味わったことのない驚きのお味に、もうビックリ。
買ったコーヒー豆は、残念ながら酸味が強くて苦手なお味でした。
普段は通販でたまに取り寄せています。
お宅の美味しいコーヒー豆の情報がありましたら是非、教えてたもれ。
手ごろなお値段で癖のないお味のまろやかな…。無理難題を申しました。
かしこ
雀の親子。
見たことありますか?
雀ってみんな、模様も大きさもおんなじに見えるけど…。
昨日、撮って見ました。
雀の雛は、私が小学校に上がるか上がらない頃に一回見ただけです。
玄関前で雨に震えていた雛のことは鮮明に覚えていますよ。
きのうの朝、7時半頃に写した物です。
朝方は寒いのでこうして体を膨らましているようです。
かつて、我が家の烏骨鶏がこうして寒さをしのいでいた事を思い出しました。
風船のようにぷーっと膨らますんです。手に持つといつもより軽く感じました。
今日も写しました。
理由?雀とカラスしかいないんですもの。
今日もやってきました。唐草模様のこそどろこと、チビ麻呂。
ちょっと息抜きにいかがですか?
唐草模様のこそどろ。
えっ!また、この格好ですかぁ。
仕方がないなぁ。ぴょん吉親分にも困ったもんじゃぁ。
この間のように、逃げても無駄かいな。
もう、さすがにいやんなっちゃうぜ。
どうしたら逃げられる?
押しても駄目なら。
引いてみな。
無駄な抵抗やった。
諦めて降参じゃぁ。
しかしなぁ。これはこれで…。
いいかも。
と、油断させておいて。
ほっかぶりにかぶりつく。どうだ!
諦めたと思ったら、かみついてやがんの。
引き裂かれるからすぐに取り外したけど。
今度はどんなのやろうかな。ルンルン
開口一番。「マッコ市」は終わったんだよね?
久しぶりにお買物に行ったら、お店の入り口に「2月8日マッコ市」の札が貼ってありました。
マッコとは「お年玉」という意味です。市内でお買物をすると、まっこが付いてきます。
でもどちらかと言えばおまけ、と言ったほうが馴染みやすいかもしれませんね。
に行く前にそこに立ち寄ったのは、「ホットメルト」なるものの接着剤を買いに…。
無かったぞえ。メーカーなど詳しく教えてたもれ。セメダインの種類か?
で、上の画像は見ての通り、おもちゃ。唯一残っていた物です。
殆ど、ご近所のお子さんにあげたりして処分したんですが…。
今でも子供部屋の窓際ににそっと置いてあります。
父親が側に居なかったので、よくこのおもちゃで、「闘い」と称して遊んでいましたよ。
うふふの食事。 玉子丼の材料(2~3人前)
5日・昼/高野豆腐でかさ増しどんぶり
玉子、人参、キャベツ、鶏肉100g、高野豆腐、長葱、出し汁。
作り方その1
出し汁は八方だしでも麺つゆでもおでん汁でも適当にある物を利用。
長葱と玉子以外は全部投入して、蓋をして弱火でコトコト煮ます。(味を染み込ませる為)
高野豆腐が1ヶ入るので若干、つゆは濃い目で味付けをします。
作り方その2
汁気が少なくなったら、玉子を2、3回に分けて入れます。火力は中火で。
水溶き片栗粉を入れると、トロンとしますよ。他にも椎茸や残り野菜を入れる事も。
鶏胸肉はチビ麻呂用の蒸して冷凍保存した物を使用。
*肉類の冷凍品はきちんと解凍してから使う事。出来上がりがかたくなりますので。
庶民派のかさ増しどんぶり、といった感じでしょうか。
味付けは薄味でしたので、沢庵漬けや生姜の甘酢漬けを添えて頂きました。
お吸い物を添えてもよいと思います。どうぞ、自分なりのアレンジ料理でお試しを…。
手作り「ミニスタジオ」にて…。
ちょっと遊んでみました。
こんな風に仕上がりました。いかがでしょうか?太陽の光りを利用してみました。
今度は色を変えて試してみましょうね。みんなも面白いのがあったら教えてくんなまし。
最近、藁(わら)をもつかむ思いでEM菌を飲んでおります。
本品は飲料用ではありません。 と記載されていますが、結構飲んでいる方はいらっしゃいます。
ガンを克服されたという話は有名でして、その方からお塩(天日塩)を分けてもらいました。
「おじぃちゃん」と一緒に買いに行きましたよ。かなりお安くネ。
目を患ってからそれを思い出して飲み出しました。そしたら便秘が解消されました。
一本¥2,100と少しお高いですが、もちろん畑、ペットの消臭、お洗濯にも使えます。
米のとぎ汁にペットボトルのキャップ1杯のEM菌を混ぜて、汚染された川に流すと
浄化されるといった事もわかっております。
毎年、子供達がペットボトルに入ったとぎ汁を川に流し込んでいるニュースも流れていますね。
ゴミからはじまった事ですが、最近ではいろんな分野に渡って情報が錯綜しております。
私がこう言ったからと言って直に信じてはいけませんよ。
是非、ご自分の目で確かめてから購入して下さいね。
かしこ