一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

夏祭りと「小さな春、見つけた。」

2009年02月03日 | 妄想日記

夏祭り。
この写真は昨年の夏祭りの時の物である。
つららの向こうの景色がこの風景
この日は、特別に扉を開放したのではないかと思われます。
あまりの日差しの強さで少し画像が白っぽいですね。


 あまり好みのお庭ではないのですが、ご参考までに。


 私の回りには見物客がいっぱい。


 3枚とも同じ場所。

この時は写真を撮る姿を見られるのが非常に恥ずかしくてね。
今年も行けたらいいなぁと思います。それにはちゃんと目を治さないとね。


「小さな春、見つけた。」
こちらは2月1日の夕方5時頃。
いつまにか、ふぶきになりましたがすぐに止みました。

 雪は見えませんが、我が家のお台所の小窓を開けて写しました。

 こちらも雪が見えませんがまだ降っています。

 この間、数分間。雪が止みました。

 青い家に雪がチラホラ。この2、3日、寒いです。

 夕方になるとコックリ。初めて見ました。

 少しだけ蕾が膨らんできました。「小さな我が家の春」です。

春より初夏が大好きなぴょん吉です。かしこ
コメント (4)

簡単ハーブクッキーと手提げ

2009年02月03日 | 菓子


半分の時間で焼きあがる簡単ハーブクッキー
材料/小麦粉100g、バター50g、砂糖40g、卵黄1ヶ、スライスアーモンド30g。
作り方/①バターをクリーム状に練り、砂糖と卵黄、小麦粉を順に加えてまとめ、
        ラップに包んで冷蔵庫で15分程寝かす。
      ②①にアーモンドを混ぜて。天板にひとさじ分ずつ山型に落とすか、タネを手でのばして焼くと簡単。
     *その場合はフォークで空気穴をあけて。材料は一回分。両方作りたい方は倍の分量で。
     *私のように2度に分けて作るのは浪費の無駄ですよん。お味は

オーブントースターでクッキング
 作ってみたいレシピを切り抜き、昨日初めて挑戦。
焼き時間は7、8分。これは厳守です。10分だと焦げました。

ハーブ/タイムとミント
 切り抜いたレシピと違うのはハーブ、バターの種類。
家庭菜園で育てたハーブはきれいに洗って乾燥させて保存しておいたもの。
醗酵バターは香りが良いのと他のメーカーよりも若干、お安いのとでよく利用します。
今は値上がりしましたが、¥298で買いだめしておきました。
アーモンドはなくても大丈夫。ほとんどくっ付きませんでしたから、、、。
最初から全て手でこねる事をお勧め致します。
*ちなみにハーブクッキーは玉子の量が少なすぎて半分だけ失敗かな?
  たぶん、それでアーモンドスライスがくっ付かなかったと思う。


手芸のエコ/保存瓶の蓋で


もちろん、以前に作ったもの。現在、目は故障中
中身に詰める綿がなくて困りました。
買い物に行くのもめんどいので、目の前のコタツに
破れていたコタツ掛け布団からそっと引っこ抜いて詰めました。
周りをリボンでくっつけて出来上がり。
加工用に使う蓋はすぐに錆びるので、こうして乾燥野菜の保存に使い回します。


手提げ(てさげ)。
 この袋を持ち歩けば、スーパーのビニール袋を使わなくても済むんです。
色違い、柄違いで何枚も作ってみたくなります。作り方はとっても簡単。
生地も¥105の物を使用。それも切り取った部分をポケットに使用できる。
手縫いでチクチクと初心者の方でも1時間もあれば充分に出来ます。
底にまちがあるので、みかけよりもたっぷりと物が入る。
手軽にお洗濯も出来るのが嬉しいですよね。

お遊びバッグ。
 こちらはフリース生地の洋服から切り取った物。
ノートや鉛筆などの文房具を入れてお散歩、なんて出来たら楽しい。思いつきで作るのが大好き。
キツネは、子供のお土産だった小物入れからはぎ取ってとり付けました。
じつは本当に作りたい物は裂き織り。これから準備だけは整えたいかなぁ。
これこそ、元祖エコバッグ。市販の物は普通のバッグに「エコ」って付けただけに見える。
シートベルトやタイヤの素材を使ってバッグを作っている物も売られているが高くて買えない。

いろいろエコについては賛否両論ありそうですが、スーパーによっては実践していない所もあります。
確かに袋を忘れると、「ダンボールではいかがですか?」なんて言われる事もあります。
レジのマニュアルですから、仕方のない事なんです。私はもうずっと何十年も前からこのスタイル。
男性は急に「マイバッグだ、エコバッグだ。」と言われても戸惑いますよね。
一番いいのは、昔ながらの唐草模様の風呂敷。アレ、いいと思うけどなぁ。
少し大き目の物を一枚用意してポケットに突っ込んでみては?ゥフフフフ
冗談抜きにして結構、風呂敷は役に立つんですよ。ちゃんとバッグの形にも出来る筈。
今日は北風、ピープーで非常に肌寒いです。風邪、引かないでよん。
かしこ

コメント (2)