「お山参詣」
岩木山頂にのぼりご来光を拝む、という祭祀が行われる。
詳しくはネットで検索してね。(ホントはよくわかんないのょぅ。)
実はこれに「おじぃちゃん」が、一昔前に参加したんです。
その為だけに白いズボンを買いました。
高かったです―っ。
ずっと、とって置いたんですが何やら手が勝手に解き始めてしまったんです。
そうしたら2枚のエプロンが出来ました。
少し長めのエプロンです。
前掛け①
とにかく、衣類の写真は難しいです。
紐はワンピースの物から解いて作りました。
紐は手の開いた時に作りおきをしておきます。
うどんでも作れそうですね。
前掛け②
片方の足だけで一枚のエプロンが完成。
ポケットは子供のお洋服から取って、そのまま取り付けました。
可愛いものが多いので、わざわざ作らなくても大丈夫。これもエコなり。
ワンピース風?
姉から頂きました。七分袖のシャツです。
胸のところの文字が嫌いで、エプロンから取り外した布を貼り付けました。
裾は割烹着の破れたところをで切り取り、ミシンで縫い付けました。
一番下のピンクの割烹着です。
脇には をつけて、と合わせます。
これなら、おばはんでも大丈夫!
割烹着①
後ろの紐を取り外し、ファスナーをとりつけました。
裾には子供の学校の制服のスラックスの生地部分を取り付けました。
ワンピース風で可愛いです。
最初は少し柄に抵抗感がありましたが、裾部分の生地の柄で大分落ち着きました。
これにもとあわせて普段着として着用。
割烹着②
この割烹着はリメイクではなく、染め直しました。
クリーム色であまり好きな色ではなかったので、綺麗な 色に変身。
割烹着③
嫁いで初めて買ったのがこの割烹着。
袖と裾をで切り取りました。裾はピンク色の丈の長いパジャマから切り取り、
ミシンで縫い付けました。もう生地自体が薄手で破れやすくなっています。
これを着たら、
「あのぅ、こちらの奥さんですか?」
と言われました。
たぶん、あまりのピンク色のエプロン姿に戸惑ったのではないでしょうか。
その時、お帽子もかぶってましたから・・・ハハハッ
お弁当包み①
可愛い巾着型のお弁当包みですぅ。
このマスコット人形は交通安全のお守り。
可愛いので姉から貰って来ました。
今ではチビ麻呂のおもちゃになってしまい、綿が出てボロボロ。
これ、実はチビ麻呂のプロデュースでありんす。
口に加えてポトッと置いていきました。
おかげさんで、よりよい画像になりました?
お弁当包み②
上は子供のジーンズタイプの上着から作りました。
下は割烹着の袖部分で作りました。あとでわかります。
タグも適当にお洋服から剥ぎ取って付けると、それなりの物に見えますね。
以上、私のリメイク作品集でございました。
つたない物ばかりで恐縮です。
誰も褒めてくれないので、こうしてお披露目をする事で、
ぴょん吉、大満足であります。
いずれも作り方は実に簡単!
でもまだ、あと2つ位、あるのよ。
その間におかずを作ってご披露となりますです。
かしこ
お昼。
ご飯と真鱈子入りの海苔玉子焼きと雪菜のお浸しを頂きました。
少し、塩梅が足りなかったようで・・・
お掃除を済ませて、 を見たらもう、12時半!
慌てて頂きました。
おやつには以前、作った ショートケーキを解凍して。
どうやら、体の調子も戻りつつあるようです。
このまま、お目めが再発しないように祈るばかり・・・です。
いつの間にか、外は雪がちらつき始めました。
お雛様はご存知の通り、我が家では縁もゆかりもないという事で、
関係ないんですが、私が居るではないですかぁ。・・・
以前はお向かいの空き地に雪を投げ捨てていたんです。
どうやら空き地ではなくて、ちゃんとした土地の持ち主がいらっしゃったようで。
慌てて、その お宅に許可を得に、ご訪問致しました。
その時に頂いたのが、この「お雛様」だったのです。
ご自身の手作りでして、宅配便のお仕事をなされている方にも、差し上げたとか…。
まぁ、嬉しかったですねぇ、その時には。
子供が雪を投げ捨てている時に、
「土の付いた雪は捨てないで!」
と言われたそうです。
まだ、その頃、我が家の子供は、小、中学生だった筈です。
だいぶ、後になって聞かされました。
我が家では冬は特別に雪片づけをすると、小遣いがUPするという仕組みでして。
それでも、よそのお宅から見れば、
「お宅のお子さん、よくお手伝いしますねぇ。」
と、お褒めの言葉をいただきます。
私はよそのお宅のお子さんが、全然やらないと言う方が不思議でたまりませんでした。
何やら、やらせない、と言ったお宅もあるようですねぇ。
長靴さえ持っていない、と言うんですから驚きを隠せません。
話がそれましたが、それ以来お雛様を見ると、複雑な思いが致します。
でも・・・・
私の性格!捨てられない。
お雛様には罪はない。
それからず―っと、ここに居座り続けています。
箱に入る事もなく、たまにハタキをポンポ~ンと・・・
手作りハンケチ
コレは麻の生地で作ったハンケチです。
上の方はミシンでステッチ。下は一応、 リーフの刺繍です。
エエですよ。コレにクッキーとかチョコを添えてね。
イチコロですよん。なんてね
会社のエプロン
簡単にリメイクしました。
会社の名前を隠しました。
その前に倒産しました!
エプロンは頂けました。
上の物との色違いです。
合計で4枚あります。
コレを最後に会社勤めは、もうしていません。
でも、色々なお仕事をしてきたので、全てお役に立ちました。
無駄な事は一つもありません。
boxティッシュカバー
お陰さまで簡単な小物類は作れるようになりました。
この生地は子供のシャツです。
解いて作りました。
夏用掛け布団カバーで・・・
これもリメークしました。
とても高いお品の物でしたので、レース部分をで切り取りました。
備え付けの戸を外して、目隠しのカーテンのように下げてみました。
この左側にも同じように作りました。
戸の開け閉めは幅をとり、とても不便でした。
今は食器の取り出しがとても早く出来るようになりました。
「おじぃちゃん」はもちろん、何も言いません。
リフォームに関しては何故か無口・・・
さて、今日もパソコンの画像の整理を兼ねてUPしました。
だから、私にはネタ切れという事はないんです。
とりためた物がいっぱいあるんですね。
ところで、今日。
私、お気に入りのブログを数件削除、致しました。
記事とコメントのギャップがありすぎて、ついて行けなくなったからです。
どうしても、違和感が残ります。
イライラが募ってきました。
一人、スッキリしました。
ところで、私のbiog 何故か、面白いんだそうです。
そうですかぁ。嬉しいですねぇ。
やっと理解出来ました。
喜怒哀楽の激しい私ですが、これからも精進して参ります!
かしこ
ホールインワン
残念でした。
ゴルフではございません。
でも、「おじぃちゃん」に付き添って一度だけ、練習場へ行ってきた事あり。
だいぶ前の話ですけどね・・・
翌日。
筋肉痛で大変でした。でも、 球技は得意ですよん。
昨年の秋。
我が家のお台所の小窓は、かなり高い所にあり。
毎年のようにやって来ます。
昨年は2度もご訪問です!
①
ンッ?・・・ワォ~。どうしてここにいるのぅ――。
②
小窓を開けたら、ピョ~ンと入って来ました。
③
右往左往しながら、へばり付いています。
④
少し、下に下がってきました。
⑤
どうやら、少し落ち着いたようです。
⑥
可愛そうなので、ここで小窓を開けて逃しました。
たぶん、この日の突然の雨で、閉めようとした瞬間に入ってきた模様。
こちらは正真正銘、ホールインワン
①空き缶編
この日も。小窓を閉めようとしたら、空き缶にポトン。
②
ビックリして思わず カメラを・・・
③
本当にビックリ。2度のご訪問ありがとうございます。
また、今年もやって来て下さいね。
なんて、言いながら遊んでいます。
今年はどうやら全国的に暖かいようですね。
今日の風景を見たら1ヶ月早い、3月下旬の風景でした。
あまり雪がないとタイヤも磨り減ってしまいます。
けさも、いつものように寝起きは 半苦痛で体がゆがみます。
でも、お散歩をすると体も気持ちもすっきりとします。
最近、犬同士の「シカト」を見ると不思議です。
見向きもせずにスタコラサッサと通り過ぎます。
アレはなんじゃろねぇ?
雪解けの道はとにかく汚い。
ゴミ、 の糞、 などが目立ち始めて目を背けたくなります。
けさは我が家の周りのゴミを拾い集めました。
そのままにしておくと、続けて捨てがちです。
子供達が平気でお菓子の袋や空き缶を捨てていきます。
たぶん、私の子供も小さい時にはしていたかも知れません。
出来れば住みよい綺麗な町にしたいですね。
どうぞ、川にペットの糞を捨てたりしないで下さいね。
立て看板が非常に目立って来ました。
どうぞ、さんのお願いを聞いておくんなまし・・・