一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

干しなすdeみそ汁♪

2015年07月16日 | 妄想日記

先日作った干しなすが目に付いたのでみそ汁をつくってみた

紙袋に入れて冷蔵保存。そうしないとなんかすぐにカビそう…
ダイエットと同じで、そのあとの現状を維持するのが面倒だと思う
他、作った干し野菜をどうやって活用するか、そこが問題であって

なんでもかんでも干してしまうのだが、そのあとが続かない
今日は干し野菜と冷凍保存の野菜を合体
意外とおいしいのだがひとつだけ注意しなければならない

たぶん、だけど…。干しなすは使う前に少し水にひたしたほうがよいのだろうか?
なすに塩をふっているので、もしかしたらみそ汁には少しきついかもしれない
ということも思いながら書いている。

作るときは自分のイメージで作っている
塩をふることも皮付きであることも、そうしてオーブンで焼いたことも
多少乾燥もさせたが一番楽しいのがパンと一緒に焼いたこと

紙袋は本当に便利だ。氷の保存にも適しているし、干し野菜にも使える
だから紙は大切なんだよ、といいたい。









ほとんど全部いっしょにして煮ました

自家製のみそもいれました。冷凍のささげもポキポキおりながらいれました
なすの皮がとてもいいです。ほんの少したまねぎも入れました
みそしるの具に困っていて、ハッと干しなすを思い出したのです

なんでも作りながら仕込む材料を集めています。









少しなすがふっくらとしました

市販のみそ汁用のなすは、揚げなすと書かれてあります
なすのオイル漬けも便利ですがこのように干すのもいいですね









野菜のヘタなどにもすぐにコバエはつきます

電子レンジに一晩避難させるのもよいですが、こうしてザルをかぶせるともっといいかと思った
乾燥もするし、意外といいかもしれない
不便な暮らしを少しずつ便利な暮らしにしていくのも楽しいものです

ウチは扇風機しか使いません。天窓があってもごみはふってくるし、水(雨)ももれてくるし
それで開けられないように閉じてしまいました。その上、日差しもあるのでさらに暑くなります
サウナに近いほど暑くなることもあります。だから全然天窓は便利じゃない

当時は最新のシステムキッチンだったらしいですが、これもまた下のほうで水漏れ
2箇所ほど付け替えてもらいました。そのたびに私はぶーぶー言っていました
なんでこんなに使いづらいの?って思ったものです










キューちゃん漬け。まだ生っぽさが残ってて、食感がポリポリ

瓶詰めにしたのは一度に食べきれないことと、もちがよくなるため
その都度食べきれる分の容器に入れておくと、少人数の家族でも最後まで食べ切れます










今日も息子休みなのか、朝食がさめてしまいました

これにお茶、コーヒーもついています…

朝食に100~300円とかって値段をつけると楽しいかも。それで専用の箱に入れてもらえると
なんかさー ちょっとだけがんばっちゃう気がするよね


自分に嫌気がさして、ぷっつん!
それは心の中だけの話だけど、いつまでも同じことを繰り返してもしょうがないので
少しだけ間(ま)を作った

たとえばメールが来たらすぐに返さない
今困っていることだけに集中する、とか
自滅の予感がしそうで、自分からシャットダウンしちゃった

ころあいを見て、また復活する。なにがあっても自分が一番。
自分が滅びてしまったら、元も子もない
いいこぶるのはここまでにして、自分に戻る

 

コメント