一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

塩漬けのフキの煮物。

2015年07月30日 | 変わった料理

間引き人参にマヨネーズをつけて食べた。めがった♪

採れたての野菜はそのままで食べるのがおいしいと思ったからだ
暑いので早めに食べきらないといけない
しかし、どうもうちのこどもたちは、マヨネーズが苦手らしい

サラダにするのはなんでもないが、マヨネーズをそのままお皿に出すとつけて食べない
次男はマヨネーズは苦手だといっていた。長男はよくわからない

生のフキをそのまま塩漬けにしたものを取り出してみた
先っちょに切れ目を入れて皮をむきやすいようにしていたので作業が楽だった
食感も好きなので塩漬けのフキは意外と重宝する

しかしながらこの暑さですぐにお腹が膨れる
それでもこれ以上痩せたくないので、必死になって食べている
冬と違い夏場はお通じもよく、快調である









糠漬けのきゅうりにキャベツを巻いた。1/2枚なのですぐにバラバラになった

けれど、トマトときゅうりだけは食欲がなくても食べられる
体を冷やしてくれるのだろうか、自然と口に入るのだ









今度は小さな箱に入れてみた

最近買い物をしていないので、はんこを使う機会も少なくなった










いつ掃除機をかけたのかわからなくなって、早朝から掃除機をかけようと思っている

朝の涼しい時間帯、ごろんとしていたいのに…
午後は暑くて室内にいられないので、仕方がないのだ

暑い夏もいやだが、寒い冬もいやだ。どんな時でもご飯を作らなければならない、という
主婦業って、こんなに面倒なのに、どうして当たり前だと思われるのだろうか?

主婦業=無職 これって絶対におかしい…

一日中主婦業やってごらんよ。慣れない人は半日で悲鳴をあげるようです






コメント