ネコにまでガッカリされるなんてなぁ(笑)
さっきまで彼女は団結小屋のシュラフの中で眠っていたはずである。『おやじぃ』は、彼女を起こさないように気を遣い、そっと寝床から起き出して朝飯を食べ、今日の仕事の段取りを考えながら「第1ハウス」でイレギュラーコーヒーを飲んでいる。(土日はね、朝寝を楽しむ勤め人が多いから、朝からトラクターの音を立てるのを遠慮しているんです^^;)あらまぁ、起き出して来ちゃった…そして大きなあくびである。「貴方って退屈な男ね…」朝からネコにまでダメだしをされているような気分でありますよ^^;
かつて、勤め人時代に新人の女の子に「男性の好きなタイプ」を尋ねたことがある。(今時なら、これもセクハラとされるのだろうか?)即座に返って来た答えは「〇✕(芸能人)のような、面白い人」だった。『馬鹿野郎!男が職場でも家庭でも、チャラチャラ人を楽しませるような生活ができるもんかね。(芸能人は)仕事だよ、お仕事。』(『おやじぃ』心の声^^;)そして、歳を重ねて考える…仕事で辛いことがあっても家庭に持ち込まず、家人を笑わせることが出来る男は、確かに『大人物』なのかも知れないなぁ…なんてね^^;
計画通りのお仕事はしましたので…
はい!49番(街中華の名店「五十番」の一歩手前^^;)…五目焼きそばね^^; 律儀な『おやじぃ』は、具材を数えてみる…キャベツ、ピーマン、しいたけ、シメジ、ニンジン、タマネギ、豚肉?これに炒り玉子が加わって、八宝菜焼きそばじゃないかい、と真面目に考えた。塩は何gと測った訳でもなく適量…長年の勘、しかし、水溶き片栗粉が濃すぎた。これに今なら漏れなく「春巻き(残りモノ)」とビールが付いてくる。(オッカー不在の土曜日だもの^^;)
律儀さといい加減さを併せ持ちながら生きてきたつもりだけれど、「親父」としての生き方は、厳格過ぎたかねぇ(笑) 「親父像」を示した『おやじぃ』の「親父」が悪かったのよ、と今度は人のせいにする^^;
今度は「ナズナ」の花が咲いちゃったよ^^;
はてさて、オッカーにも愛人『シロ♀』にも退屈な男と思われているフシのある『おやじぃ』ではあるけれど、自分で食べた食器は洗います。家族団らんの時間は席を外します。(愛人宅へ^^;)毎月の生活費は滞りなく入れています。(総て当たり前^^;)
これ以上、「面白さ」を求められてもねぇ…ほほう!「ナズナ」の花言葉は「あなたに私のすべてを捧げる」なんですと。どうやら、種子を抱えたハート型の「莢」を財布に見立て、夏には消えて無くなる『夏無』あたりが、花言葉の由来らしいのだけれど^^;
そんな都合の良い旦那さんいますかねぇ?『父ちゃん元気で留守がいい』確かそんな防虫剤のCMもありましたが、もうこうなるとクローゼットの中のご婦人方のオシャレ着を食い荒らす「ヒメカツオブシムシ」並みの扱いである。『父ちゃん』はねぇ「ウルトラマン」なんよ…困った時だけ現れて地球(家族)を救ってくれれば良い訳よ…それも3分以内で解決し、地球(家族)を去っていかなければいけないのよ…そんな都合の良い、面白い男が居ますかねぇ?この場合、3分間だけ我慢すれば去っていくから、退屈な男でも良いんだってさぁ(笑)