その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

ゆとりすと

2019-09-30 03:48:34 | 転職

『レッドドラゴン』の愛称…
ウエールズを応援した。

ラグビーW杯…前回大会で奇跡的に、「南ア共」を撃破した「全日本」は、今大会で世界ランク2位のアイルランドに快勝してしまいました。ラグビー音痴の『オジSUN』(ノックオンくらいは知っておるぞい^^;)は、急造のラグビーファンと化し、ビール片手にテレビ観戦。『ワラビーズ』(オーストラリア代表)の名称の方がかわゆいとは思ったのだけれど、そこは強い者に巻かれるタイプの『オジSUN』であるから、強い者を応援したのであります。
神奈川県の某県立高校生の農業研修旅行も三日目、何とか雨だけは回避できたようであります。引率の先生方を『第1サティアン』の昼食にお招きし、納豆文化の極みである「ひっぱりうどん」を食していただきました。副菜は「アケビの肉詰め」と「もってのほか(食用菊)」のお浸し…『オジSUN』たちは、勤務中の先生方を尻目にビール片手に、ほろ酔い加減で勝手なことを語っておりますが、受け入れ農家さんも高齢化し、形骸化しつつある農業体験に新たな勝手な提案もさせていただきました。来年は『夢屋農園』も学生さんを引き受けることになるのでしょうかねぇ^^;


急遽『まーちゃん』のためにゴルフ場開設!

ほろ酔い加減の『オジSUN』は、9月の営業成績を取りまとめ、何やら数字が合わなくなったところで、次なる遊びを考え始めました。友人『ノロ社長』の弟『まーちゃん』は、同級生とゴルフをするらしいのだが、体育科教職志望だったにも関わらず練習不足でゴルフが下手であります。(スコア130台…まだ、コースに出る資格が無い!!!)
今年の田んぼは好天に恵まれカンカンに乾燥しておりますので、急遽ゴルフ練習コースを開設してあげました。『オジSUN』の特権であるグリーン回り勝負のゴルフ…豪快なティーショットもゴルフの醍醐味ではありますが、歳を重ねた『オジSUN』がスコアをまとめるには、この練習が一番であります。池ポチャを想定した田んぼ一枚越えの寄せワン。10ヤード、20ヤードとマットをずらして練習すれば腕も、成績も上がります。そろそろ畑の収穫物が少なくなり、時間に余裕が出来てできるお遊び…生活費の方は、ほとんど余裕がありませんけれどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業研修

2019-09-29 04:01:53 | 転職

女子は真面目に作業に取り組んでいます。

神奈川県内の某高校生たち26名は、高畠町内各所に民泊しながら、丸二日間の農業体験をしております。『夢屋本田』近くの「萩原農園」タマネギ育苗ハウスでも2名の女子がお手伝いをしております。都会での日常生活では、こうした中腰姿勢を取ることは少ないのではないだろうか?ふふふ、後から腰痛に襲われなければ良いけれど^^;
農家さんが準備してくれたのでしょうか?手差しにモンペ姿…雰囲気の盛り上げ方が上手ですなぁ。農村部において、若い女性の働く姿が日常的であれば、農業の未来も明るい気がしますが、『オジSUN』たちの一服時の話題は、実際には、知人のコンバインによる作業事故と今年の離農者のお話の連続であります。1台800万円もするようなコンバインを購入して、どうやって返済計画を立てるの…補助金があるとは言え、10アール当たり10万円程度の米の売上金(農家所得ではない)で、将来像を描くことは難しいのであります。


順調に刈り進んでいた『ちゃおちゃん号』ですが…

『夢屋本田』には『魔物』が棲んでいる。ハンマーとんとんで動いていた『ちゃおちゃん号』の刈り取り歯が動かなくなりました。毎年『夢屋本田』におらだの農協から『ドクターA』に往診していただくことになるのですが、今年だけは重症のようであります。刈り取り歯を左右に動かすピンが全て折れてしまったようで、本日は土曜日…メーカーは休み。月曜日の部品発注で火曜日修理し、再開するには3日間ほど間を置かなければならなくなりました。既に刈り取った籾が変質・変色しないと良いのですが…こればかりは運を天に任せるしかありませんなぁ。敏感にして愚鈍に生きる。作物の変化には敏感に気付き、その対応は過敏になることなく、じっくり対応策を練る。昨日の高校生向けの講演会で、「不透明な時代を生きる術は?」と引率教員が質問しておりました。『夢屋農場長』が今まで農村に生きて来て、職業体験を通じ、今年農業に本格的に取り組んで感じたこと…「周囲の変化に敏感であれ!されど対応は着実にゆっくりと。」なんてところでしょうかねぇ。部品が届かなければ、いくら焦っても何ともなりませんもの^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さい秋みつけた

2019-09-28 03:36:22 | 転職

「ヨモギ」を食草とするヒメアカタテハ

食中毒症状のまま、本日は解体中の農機具小屋のゴミを片づけ、研修旅行で我が在所「高畠町」を訪れてくれた神奈川県の某県立高校生をお迎えした。軽い腹痛と下痢症状…この場合、解毒のために下痢をしているのだから、下痢止めを飲んで無理に下痢を止めてはいけない。善玉菌系の整腸剤を飲んで、腸に優しいお粥を食べて、お酒は控えました^^;
腸…ちょう…蝶。『第2サティアン』前の陽だまりに「ヒメアカタテハ」がやって来ました。かつては「成虫越冬」する蝶とされて来ましたが、春先に出現する蝶の羽の損傷が軽微であることから、最近、成虫越冬に疑問符を付ける方もいらっしゃる。しかし、秋口に個体数が増すことは確実で、『夢屋農場長』にとっては、秋の到来(ちいさな秋)を告げる蝶であります。
『夢屋水田』の角刈りを済ませ、一旦昼食を取り、『チャオちゃ』に午後からの稲刈りの時間を聞きに行く予定が、昨夜の疲れが出たのか一時間ほど寝過ごしてしまいました。午後2時…『チャオちゃ』は、さっさと稲刈りを始めておりました^^;


『チャオちゃ』と同じロートルではありますが…

不思議なコンバイン『ちゃおちゃん号』…大きな負荷が掛かると刈り取りが止まってしまいます。『チャオちゃ』も要領を覚え、レバーを軽くトントンとハンマーで叩くと、また動き出す。『チャオちゃ』も喜寿(満76歳)となり、今年は町から「賀詞」を頂戴し喜んでいた。おかあさんが、トントンと叩くとまだまだ動くのであります。(失礼^^;)
明日は『夢屋本田』の稲刈り…『ちゃおちゃん号』がストライキさえ起こさなければ順調に終了するはずでありますが…気分屋なので毎年、何かかしかのトラブルに見舞われております。
そろそろ近隣の農家は半分ほどの反別の稲刈りが終わった頃、今年は「夜温」が高く、イネ自体の呼吸量が増して、登熟不良の米(芯白米)が多いとの声が聞こえる。ハテさて、今年は通いつめた『夢屋本田』の作柄は如何に…結果は、明後日に出ますけれどね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食中毒発生?

2019-09-27 07:27:43 | 転職

「イチジク」の実は、まだ固い。

夕刻、ブログUpの素材が不足し、『夢屋農園』を散策しました。(余裕だねぇ…もう、収穫するものがほとんど無い^^;)来年は、きゅうりの無加温抑制栽培をするために、農機具小屋の解体を始めました。農地とともに譲り受けた小屋ではありますが、以前は人が住んでいた人家であり、正直なところ生活臭のする建物の内部に入るのは嫌な感じが漂っている。何かがあると言う訳ではありませんが、雰囲気(霊的)が嫌なのであります。
と言うことで、宮司にお祓いをお願いし、地鎮と作業の安全とを祈ったところでありますが…。
「イチジク」の実を見て、「浣腸」をイメージしてしまうお年頃…子どもの頃は、おやつなど無いから、野の物を色々食べてお腹を壊し、実詰まりには「イチジク浣腸」が定番だった少年時代。家庭の常備薬でありましたから^^;


晩酌のつまみに「高菜焼きうどん」?

『高菜チャーハン』があるならば、『高菜焼きうどん』があっても良いではないか…そんな単純発想で作った「焼きうどん」でありますが、色味がねぇ今ひとつであります。(味はそこそこであります^^;)
夜ご飯を家族と食べて約3時間…そこから地獄の苦しみが始まりました。トイレに入って出られない。(出ない!)それどころか、最後はトイレの床でのたうち回る状態…夜中と勘違いした農場長は、近くの部屋の長男『ポン太郎君』を大声で呼びますが助けが来ない。異変に気付いたオッカーが来た時には、情けない『半ケツおやじ』が「水ぅ~!寒いぃ~!痛いぃ~!!!」と大声を発しております。「もうかれこれ1時間になるけど、救急車呼ぶ?」…看護師のオッカーは、無情に(否、どこまでも冷静)声を掛けますが、『半ケツおやじ』は、断固拒否!風呂に入ってお腹さえ温めれば…30分位お風呂場に居たでしょうか?痛みが和らいだところで布団に直行…夜中(時計を見れば3時)再び腹痛が襲い、トイレに駆け込むと…見事開通!もしかして『食中毒』?家族はひとりも苦しんでいないし、原因は『高菜焼きうどん』か?十分な加熱調理はしているはずなのに…ベロ毒素?だとすると「救急車」を選択しなくて良かった。好意で提供いただいた「高菜」の保存方法が悪かったのは私のせいだから…未だ軽い腹痛は残りますが、今日は午後から稲刈りであります。(お袋!丈夫に産んでくれてありがとう^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土料理

2019-09-26 05:00:08 | 転職

途中で晩酌のお誘いがありまして…

『夢屋農園』の夏秋きゅうりも、加工用にあと1、2度出荷すると終わりかなぁ。日光南ばんも梵天丸なすも、細々と続きそうですが、そろそろ終わりであります。収穫に追われたあっという間の3ヶ月。10月から11月に掛けて「秋野菜」を収穫すれば、現金収入の道が断たれてしまう東北の『貧乏農園』であります。『横浜行商』の疲れを引き摺りながら農園を点検しておりますと、袋掛けした「あけび」が口を開いておりました。FBの公開グループ「家庭菜園倶楽部」で教えて頂いた「人工受粉」…『絵筆こちょこちょ作業』が功を奏したのか、今年は例年になく実つきが良かった感じがします。友人『ノロ社長』は、アケビが大好き…お裾分けしましたが、先に初物を食されてしまうのもシャクなので、私も肉詰めを作ってみました。揚げ油を汚してしまうので、ついでに農園の野菜で「揚げ浸し」の一品をとナスを揚げたところで『ノロ社長』から晩酌のお誘い…彩りのピーマンやパプリカを添える前に、酒のつまみに持参しました。


スペアミントが親ですか?

『第1サティアン』では、お隣りの『悦ちゃん』の差し入れが乗っておりました。きのこ汁…『岡ちゃん』が採ってきたきのこに違いない。「スギワカイ(スギヒラタケ)だな。かつては食べていたけれど、今は腎臓病発症が疑われるきのこだよ。」(実際には、2004年に腎臓病の既往歴がある方が食べて急性脳症を起こした事例報告があり、その後、病歴のない健常者も脳症を起こした事例報告があり、今では厚労省も注意喚起をしております。)
一瞬、『ノロ社長』の手が止まった(笑)…「今まで、東北では一般的に食べて来たきのこだし、自己責任で食べるのは差し支えないはず。」と食べてしまう私。(決して、食べることをお勧めいたしません。)
ナハハ!少々野蛮な夜のお食事でありますが、美味しい物はおいしい^^;
明日は、お祓いをして、農機具小屋の解体をする予定…跡地には、ビニールハウス2棟を建てて、来季よりきゅうりの抑制栽培に取り組む予定であります。作業小屋の後片付けの疲れも相まって、缶ビールひと缶とロック一杯で、心地よい眠りに付けましたけれど…決して、きのこの毒が回った訳ではないと思うが(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低賃金

2019-09-25 04:44:51 | 転職

この後、イナゴに逃げられた(笑)

母猫は子猫に狩りを教えるために、獲物に止めを刺さずに持ち帰ると言われますが、長女『シロ♀』は、毎日、狩りすら出来ない『夢屋農場長』のために、コバネイナゴを持ち帰り、「戦果」を報告してくれるのであります。
しかし、今日も止めを刺さずに持ち帰ったものだから、この後、部屋とテラスの隙間に逃げ込まれ、大切な『獲物』を失ってしまいました。突然、姿を消したイナゴを諦めきれずに探しておりましたけれど…。
「アホか!お前は…。」間抜けな『シロ♀』を嘲笑う農場長でありますが、『狩り』すら出来ない無能者と見下されているのは、私の方かも知れない(笑)


サルスベリには「不用意」という花言葉もある

10月1日より山形県の最低賃金が763円から790円に引き上げられます。労働者にとっては喜ばしい限りでありますが、農場長は頭が痛い。長男『ポン太郎君』は、収穫最盛期の8月に早朝から日没まで、土日に関係なく働き、労働時間は200時間を優に超えました。最低賃金で月々のお給金を支払っておりますが、土日は25%の割り増し…「きゅうり」の売り上げを軽く超えてしまいそうな勢いであります。(もっと働いている私に、誰か賃金というものを払って欲しい^^;)
今日は、きゅうりも終盤を迎えたものだから、連休の代休を命じましたよ。(土日無く働いたので、完全休日はこの2ヶ月で初めてですかねぇ。)…管理職である農場長は、銀行に駆け込み給料はキッチリ精算しましたけれど…痛い。
農家の労働生産性なんて、高が知れている。二人分の労働時間を最低賃金で計算したら、大赤字どころの騒ぎではないのであります。只々物を作り、売っていただけではやっていけない。交通費や宿泊費という足かせはありますが、高校生相手の文化祭での売上は、三人分の人件費を賄うに十分な差益を産みました。(総掛かりでは収支はトントンでありますが)付加価値をつける技も磨かないとねぇ…食べて行くには色々試練があるものでありますなぁ^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色

2019-09-24 06:54:33 | 転職

「ナツアカネ♂」は、旅をしない。

山形・横浜間を一泊二日の日程で乗り切り、長男『ポン太郎君』には休みを与えようと思ったのに、彼は自主的に終わり間近のきゅうりの収穫をしておりました。さすがに、加工用の日光ナンバンの収穫を終えたところで休みを宣言いたしましたけれど^^;
友人『ノロ社長』もまた、午後には再び東京へ資材の搬入という強行軍であります。『夢屋農場長(兼経理部長)』も行商の営業成績をまとめ上げ、大まかな収支を把握し、エネルギィッシュな『ノロ社長』に報告しております。『ノロ社長』がイチ押しの山形名物『玉コン煮』がやはり全体の収支を支えてくれました。(思惑が当たり、ノロ社長も上機嫌であります。)時はお彼岸の中日…新類宅を回りながら、売れ残り(失礼)をお土産に配り、今日からは各会社に精算に出掛ける予定であり、町の農林振興課より提供を受けた『高畠産つや姫』の戦果報告などもまとめようと思っておりますが、今週末はそろそろ我が家も稲刈り…最後の追い込みの季節となりました。


「若衆」時代の法被を着込んで気分もハッピー!

高校文化祭での収益金は「横浜中華街」で我々『オジSUN』の胃袋に入ってお仕舞い^^;
益金よりも、どんな物が売れて、どんな売り方をすべきなのか、そして山形県高畠町を研修旅行で訪れてくれる高校生有志が、どんな関心があって「高畠」を選定してくれたのか…そのことだけは、メッセンジャーとしてきっちりお伝えしなければならないと考えております。(これが本来の目的だから。)
さすがに疲れの色は隠せませんが、田んぼの「ナツアカネ♂」は見事な体色変化を遂げております。性的な成熟を示す婚姻色ではありますが、♀は体色変化が目立たない。「産総研」の研究(2012年)によれば、モノクローム色素の酸化還元反応によって体色変化が起こるらしい。『赤トンボ』が赤くて当然なのだけれど、日の中で抗酸化物質で身を護っているのではないかという推論もあり、こうした研究の積み重ねは、人間の抗酸化物質製剤への研究にもつながる可能性を持っております。「ナツアカネ♂」は体色変化でアピールし、『オジSUN♂』は、真っ黒に日焼けして健在なところをアピールしております。(逆光で顔が見えないだけですけれどね^^;)
さて、次なる戦略を練るために、今夜は『お肉』で反省会をしますかねぇ。(これが最も重要であります^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご縁

2019-09-23 05:12:40 | 転職

それぞれに「目的」…思惑がある。

小規模農家の『夢屋農園』が首都圏進出…通常では、そんな足掛かりさえないはずでありますが、ちょっとした『ご縁』で、神奈川県内の某県立高校の文化祭にブースを設けさせていただきました。夢屋農園の出品作物など、まだまだあろうはずもなく、地元食品加工会社の製品や高校生の体験研修先の農産物をお預かりして乗り込んではみたものの…。
まず、第一に神奈川県まで出掛ける足代が無い。取り引きのある車屋さんにお願いして、レンタカーをお安く借りて、地元企業さんには特別価格まで割り引いていただいて、農家さんには農協、生協取り引き価格で買い上げて…「農園」ではなく「商社」に転身であります^^;
友人『ノロ社長』は、イベントでの食品販売に興味を抱き、町のPRを兼ねて、地元産品を売り込んで、一方では、美味しい生鮮品をリーズナブルな価格で購入できる。宿泊費は、親類の新類宅にお願いして…人脈という『ご縁』を最大限に発揮して、足代を稼ぎ、『物を売る』という貴重な体験をさせていただきました。


「文化祭」なので食文化の発表もしております。

大人には大人の都合というものがある。20年来、交流を続けてきた高校と町でありますが、それぞれの目的意識も薄れ、年間行事の一環という感さえある。都市と農村との交流事業は、田舎人の人の良さから、いつの間にか「Give & Give」の関係に陥りかねない。『夢屋農場長』の主張は「Give & Take」の関係を構築しないと長続きはしないし、それぞれが不幸であるという考えであります。『ノロ社長』の食品販売に関する野望は、成果を上げた。(祝完売!…ちゃっかり、文化祭を見学し、市場調査を行っている…これくらいが丁度いい^^;)
長男『ポン太郎君』は、ロクな昼飯も与えられず、物販という人との交流を黙々とこなした。(特別ボーナス出さなきゃねぇ^^;)
『夢屋農場長』は、研修生(高校生)たちが、それぞれ事前調査を行い、ブースで発表していることに気付きました。その「興味」に対して、研修先は的確な農家が選定されているのだろうか?来町の目的(研究)が達成できれば、これまた充実した経験をわが町で体験できるはずである…。
今週末には、高校生がわが町にやって来る。販売成果を各協力会社に報告し、町にも高校にも得た感触を伝えるつもりであります。え”!『夢屋農園』の売上は…これから、金勘定してみますけど…宣伝広告費で落とすしかないか^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦果

2019-09-22 08:00:00 | 転職

『シロ♀』が捉えた獲物…コバネイナゴの脚

『シロ♀』は、イナゴ取りの名人(名猫)であります。山形県民は「イナゴ」を佃煮にして食べたものでありますが、母方の叔母に、「脚くらい取って出せ。」と文句を言われたことがある…脚が喉に引っかかるんです^^;

『シロ♀』も知ってか知らずか、しっかり後脚だけはお残ししておりますなぁ…。
さて、文化祭二日目…売上はいか程になっていることでありましょうか?戦果は帰県してからご報告いたします。
(予約投稿二日目であります。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張販売

2019-09-21 08:00:00 | 転職

ペパーミントの花言葉は「真心」

予約投稿をし、この記事がアップされている頃には、神奈川県のとある県立高校の文化祭に参加している頃でしょう。
山形県高畠町の産品を持参して商いをしてまいります。
「ペパーミント」の花言葉は「真心」…生産者の皆さんの真心が伝わればうれしいなぁ。(商売だけど^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする