山形県の獣は「カモシカ」です!
「獣」…「けもの」であって、「けだもの」と読んではいけません。昭和57年に山形県では、県の獣として「カモシカ」を県民の投票を基に制定したらしい。(もっと前から、カモシカだったような記憶があるのですが、この記憶は昭和42年に3種ほど候補があって、それを記憶していたに違いない…どうでも良いことですが^^;)
「Jアラート発信」から一日経過し、緊急時の連絡方法を考えておりましたら、場合分け(条件設定)の数が多過ぎて、短時間でまとめあげることが出来ません。しかし、万が一、次の発信があったなら…悠長なことも言っていられない。ならば、初期設定と初動時の対応だけでも…それでも、対応は千差万別でありますよ。
「Aか、もしかB?」…ネタに困って、出て来た「お題」が「か、もしか?」でありまして、山形県の獣「カモシカ」に至ったというところが現実であります。山のカモシカに「Jアラート」は届いていないだろうなぁ。もう撃たせないことが一番でありますが、話して分かる相手でもなさそうですしね。こうして『オジSUN』を右往左往させることが『将軍さま』の狙いですかねぇ?