その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

まごころ便

2015-09-30 20:49:50 | 暮らし

本日の『夢屋農園』発 「まごころ便」であります。

「お~い夢屋!まだ、ニンニクあるかぁ~?」…昨日、街角でバッタリ遭った、かつての小料理屋のママ^^;
「出荷の時に青森県産のニンニクが送られてくるからと言っておいて、今頃ニンニクあるかもないだろう。」(夢屋心の声)…「あるよ!」(夢屋)
どうやら、ニンニク好きのお友だちにあげるらしい。正直なところ良い品物は知人に分けてしまい、今残っているのは自家消費用と「辛子味噌」に仕上げようと保管していた屑ニンニクでありますから、とても恥ずかしくて売り物にはなりません。営業の基地局にもなるオバンの処だから、罪滅ぼしに現在ご提供できる野菜を篭に盛ってお届けであります。もし何でしたら、インゲンと枝豆も付けられますけど^^;


「クサキリ♀」ですかねぇ?夜「ジーーー!」と鳴く。

出稼ぎ先では、午後から会議が一本入っておりましたが、進行を同僚にお願いして米の調整作業であります。長男『ポン太郎君』だけでは要領を得ず、相方に迷惑を掛けてしまうので、何とか時間調整しなければいけない…『夢屋国王』の予想通り、例年の0.5俵落ち。アオコ(屑米)が思ったほど出なかったので、何とか例年収量を確保出来ました。植え付け初期の肥培管理と茎数確保、中期除草剤によるヒエの防除辺りに改善の余地がありそうですが、結局、お金を掛けて0.5俵積み増ししても5,000円の増収…金肥、除草剤で飛んでしまいますよ^^;
後は品質だけですが…「何とかなりそうな気がするぅ~♪」なんたって『夢屋国王』のまごころ込もったお米ですから…一年が終わったような気がします^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋名月

2015-09-29 22:51:42 | 暮らし

中秋の名月を芋煮で愛でる…

ならば、雲の切れ間からのぞく「スーパームーン」を「ブタナ」で表現してみました^^; 旧暦の9月の満月を「豆名月」と呼ぶのですが、最近は、早生種の枝豆をお盆に頂くので、あれ?芋名月が先だっけ?豆名月が先だっけ?というような塩梅であります。小学生時代は、各家庭から里芋を汁椀一杯分だけ持ち寄って、学校の年中行事として河原で芋煮会をしたものでありますが、今では学校が忙しくなったのか、はたまた、河原で芋を煮ることが衛生的に宜しくないということなのか学校行事としての「芋煮会」は行われなくなったようです。(子どもたちも、マッチで薪に火を点けるという行為も出来なくなったと思いますけれど…。)


季節は遡り、トウモロコシの雄花かな?

話題は大きく旋回し、『独身の帝王』歌手で俳優の福山雅治さんが結婚…世の独身女性から悲鳴が上がったとか^^;「まだ、私が残っています。」などとモテない『オジSUN』が思ってはいけない。大体ものが違うんですから^^; 『オジSUN』も『オバSUN』も惰性と妥協の産物であります。もし、妥協という言葉が無かったならば、『オジSUN』は何度この世と決別していたか分からないのでありますよ。しかし、妥協という便利な忘却を繰り返しながら、次なる課題に取り組んでいる。まだアイディアは湧いてくるんだけどなぁ…また、来年がんばろう…そんな来年があと何回続くのだろうか?
「ブタナ(タンポポモドキ)」の花言葉は「最後の愛」なんだそうですよ。「恋いは一度と信じていても、愛はこの世に無数にあるような気がするぅ~♪」福山ファンの皆さま、明日はまた何か良いことがあるような気がします…ホントかなぁ^^; 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稔りの秋

2015-09-28 23:36:46 | 暮らし

『チャオちゃん』とコンビを組んで何年になるかなぁ?

昨夜も小雨が降ったようであります。朝一番に『夢屋本田』を下見に行きますが、稲穂は雨粒が付いております。今日の天気は晴れ…稲刈り・調整とお世話になっている『チャオちゃん』と打ち合せ、少し時間を遅らせて戦闘開始であります。今年は長男『ポン太郎君』も参戦し、要領を説明しながら角刈りをしてもらいます。


角刈りをして、稲束を握っただけで収量の予測が…

今年も順調に天気は推移したはずですが、8月の日照不足が影響しているようです。稲穂を見る限りではアオコ(未熟米)がやや多いような気がしますし、カマスに入った籾の量を見ても平年の1俵落ちと見ました。(結果は火曜日に出ますけど^^;)


クローバーを食べる幼虫…ヤマトシジミではなさそう。

稲刈りが終わると、もう1年が終わってしまったような気分になってしまいます。小規模な稲作農家では作るだけ赤字が増える。今さら機械力を導入しようなどという気も無いし、せいぜい自分で作った米を自分で食べるという満足感しか残りません。それでも『夢屋家』の子どもたち(叔父たち)の「命の根(イネ)」を絆いできた田んぼだからしがみついている。
秋取りの試験栽培をしているキュウリが、本日4本ほど収穫できました。さて、我が家の次なる「命の根」を絆げるだけの栽培計画が立てられるだろうか?稲刈りで一段落着けば、今度はいよいよ来年の展開に向けたデスクワークの始まりであります。試験から実践へ。『夢屋農園』の業務開始であります^^;
ちなみに、イネの花言葉は「神聖」…クローバーには「約束」という言葉がある反面、裏切られた時の「復讐」などという花言葉もあるようですけど…何に復讐するのかねぇ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛きらめく

2015-09-27 20:14:09 | 暮らし

果たして里芋に花言葉はあるのでしょうか?

週末は朝方まで雨が降っていたようであります。稲刈りをお願いしている『チャオちゃん』は、土曜日の天気を見て日曜日に稲刈りをするかしないか決めるというのでありますが…。
さて、土曜日の夜は『ノブちゃん』を呼んで「芋煮会」を開催しようということになりまして、『夢屋国王』は農園の里芋を試し掘りであります。空梅雨が明けたと思ったら、雨と日照不足…しかし、里芋は順調に生育したようであります。(まだ、掘り採るには少々早い^^;)
『ノブちゃん』は昨年大病を患い、現在静養中であります。枝豆(秘伝豆)と食用菊(もってのほか)と芋煮で、彼と久し振りに飲もうや!菊の朝露を集め飲み干せば、七百余年の宝寿を得られるに違いないのでありますから^^;


ヨモギハムシのご夫妻に横恋慕うが…

マメコガネやハムシ、ゾウムシなど、交尾後も奥さんにしがみついている旦那が居る。決して、妻の不貞を疑う訳ではないのだろうけれど、こうして横槍を入れる輩がいる。後から交尾した♂の精子が受精には優先されるなどという昆虫の研究成果もあるようだから、ペアリングに成功しても♂は決して安心出来ないのかも知れません^^;


本日「みちのくダービー」モンテを応援してますが…

そろそろ、J1残留の可能性がほぼ無くなりつつある我がモンテディオ山形でありますが、本日はホームで「ベガルタ仙台」を迎えての一戦。飯米をオッカーの実家にお届けし、国王は天童市で途中下車、モンテの一戦を応援するのであります。あああああ!後半、久し振りに先制したのも束の間、同点に追いつかれ、またもや引き分け。まぁねぇ、ココまで来たら最後まで応援しますよアタシャ^^;
里芋も花を咲かせるんだそうですが、国王も見たことがありません。サトイモ科オランダカイウ属カラーの花に似ているとか…「繁栄」「愛のきらめき」なんていう花言葉があるようですけれど、最近「きらめき」なんて感じられないなぁ~。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神頼み

2015-09-26 18:27:08 | 暮らし

彼岸花は不吉な花と言う人も居るけれど…

朝起きて茶の間に入ると(何故かそこは改築前の茶の間なのだが…)既に亡くなったはずの両親とオッカーが既に起きている。腕時計を見ると時刻はまだ6時、盛んに朝飯を食べろと勧めるのであります。「まだ腹空いてないし、朝仕事しようと思うんだが…。」とブツブツ文句を垂れながら朝ご飯に手を付けるのであります。ひと口、ふた口…すると突然、右側に座っていたオッカーが聖書を読み始めたのであります。
「おい!止めろよぉ~。朝からご飯が不味いじゃないかぁ!」(夢屋)
「マタイ伝第○章ブツブツ(否、聖書だけにカミカミ^^;)」(オッカー)
「お前、アルバイト行くって宗教活動してるんじゃないだろうなぁ!」(夢屋)
ここで、ハタと目が覚めた。時刻は5時15分…枕右側に置いたラジオからは、聞き覚えのある神父様の
話が…「宗教の時間」であります^^;


気を取り直して…

昨日は会議後の懇親会で、また飲んでしまいました。マルフ気味であります。散歩には連れて行かないと宣言していた『夢屋国王』ではありますが、今朝は仕事にならないので『柴犬コウ(本名:さくら)』を連れて、パーマ屋の看板猫『タナちゃん』に会いに…。今朝に限ってオシッコをしない。え!まさか!彼女はこともあろうに『タナちゃん』のお店の前でシャー!!!「ヤバ!撤収~!!!」と号令を掛けるが、今度は電器屋さんの前でクルクルkuru。
「しまったぁ~!エチケット袋を忘れたぁ~!おお、神よ、紙よぉ~!!!」幸い願いが通じたのか使い古しのティッシュがポケットに^^;(オジSUNは、彼女の香ばしいブツをティッシュで拾ってお持ち帰りであります。)
さらに気を取り直して出稼ぎ先へ。今度は『オジSUN』のお腹がクルクルkuru!用事を思い出し個室に閉じこもり、スッキリと…「ハァ~!神よぉ~!!紙がな~い!!!」男衆はね、ティッシュなんて気の効いた物をポケットに入れてませんから…どうしよう?ウォシュレット付きの便座で良かったよかった^^;(後処理は想像にお任せします。)
ちなみに、お隣りの個室もストックスペースにも神は降り立っておりませんでした。「誰だよ、昨日の掃除当番は!!!」神に見放された『夢屋国王』は、ブツブツ文句を言いながら、何事も無かったかのように、ストックヤードから補充して置きましたけど…次なる迷える子羊が神から見放されないように。(何故かお尻の辺りがヒンヤリと…気のせいです^^;)
彼岸花(曼珠沙華)の花言葉は、「あきらめ」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」なんですと…飯が不味くなるなどと、朝から神(紙)を冒涜する言葉を吐くからこういうことになる…反省しよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じてください

2015-09-25 12:15:24 | 暮らし

春菊なんですけれどね…

『大蔵さん』の息子は、『財務くん』とお呼びすれば良いのでしょうか^^;(本名はタダシさんですけど)
天気に恵まれた、この五連休に稲刈りが進まないものだから『財務くん』に状況を確認しました。「アオコ(クダケ…未熟米)が多くてねぇ、水分が31%もある。1,500円(一俵当り)上がっても、収量が落ちたんじゃ何の助けにも為んねぇなぁ~!」と彼は言う。
そして、また雨…週末に予定していた『夢屋本田』の稲刈りも延期のようであります。お天気商売だから、雨が降って無理して稲刈りをしても乾燥機の灯油代金が嵩むだけですから。


何だキミはぁ~?体勢からシャクガのようですけど…

『育苗ハウスのキュウリのキュウちゃん』の葉っぱに「シャクガ類」の幼虫が…一匹や二匹いたところで態勢に影響はありませんけれどね^^;
『極力無農薬農業』を実践したい『夢屋国王』ではありますが、季節外れ(東北地方で)の野菜を作るには、やはり肥料や殺菌剤が必要なようであります。ポット栽培で密閉された空間では、病気や肥料不足が気になるところであります。どうせ我が家で食べる品物ですから良いのですけれど、安全安心を売り物にするためには、正直に使った薬剤を明記しないといけません…だから『夢屋農園』のお野菜には「無農薬栽培」などという過大な表現は使わないことにしています。ワンポイントで、肥料や殺虫剤、殺菌剤を使わないとスーパーに並べる品物にはならないのでありますよ^^;
シュンギクの花言葉は、「とっておき」そして「私を信じてください」なんですと…雪の下になり、春を迎え、採り忘れないと白い輪を描いた「シュンギク」の花はご覧いただけません。「私を信じてください!」…まずは、オッカーに言わなければ^^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の愛

2015-09-24 12:22:24 | 暮らし

ヨモギハムシのご夫妻のようですが…

シルバーウィーク5日め(最終日)…これだけ休んでしまうと明日からの出稼ぎに行きたくなくなります^^; 試験栽培でポット植えしたキュウリは、期待通り雌花を着けてくれたのですが、このところの最低気温が15℃以下。成長スピードが極端に落ちていて、15cm程にはなったのですが収穫するまでにはいたっておりません。(もう2週間程早く、種まきをすれば良かった…が、自宅裏の畑のキュウリが最盛期の時期に、次の準備をするという気持ちになれないのが正直な気持ちです。)


晩生の「もってのほか」にモンシロチョウが…

新潟市を含む新潟県北東部の下越地方では「かきのもと」と呼んで、菊の花を食べる習慣があるようですが、我が在所山形県でも「もってのほか」の花びらを食用菊として栽培しております。早生種が開花し始め、今年の初物を頂きました。最近、ヨモギハムシが葉先に居ることは承知していたのですが、今日のご夫妻…♂は生殖行動に一生懸命のようでありますから、むしろ卵巣が成熟したグルメの御夫人が花びらを食べているようであります。ヨモギも同じキク科の植物ですから、ヨモギハムシがキクを食べても不思議はないのでありますが、今まで気にも掛けていなかったものですから^^;
傾きかけた夕日にモンシロチョウ♂が触覚を立てて情報収集中であります。「もってのほか」は「シルバーフィルム」で被覆して、短日条件を満たしてやればさらに早く収穫出来そうだ…これは、実験の価値がある…まぁ、来年の課題でありますけれど^^;
赤い菊の花言葉は「愛しています」とダイレクトな表現であります。『オジSUN』の年代は、しょしぇくて(恥ずかしくて)そんな言葉は吐けません。それが『オジSUN』の「真の愛」ってやつですかぁ^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯一の恋

2015-09-23 12:16:58 | 暮らし

山の~♪アケ~ビ~ィは 何見て開~く♪

シルバーウィーク4日目…穏やかな連休であります。9月初旬の長雨で秋野菜は、ほぼ壊滅状態…辛うじてカブとキャベツがモノになりそうですが^^;(山形青菜の発育が悪過ぎます。)
友人『ノロ社長』は、昨夜のもつ煮にご満悦…彼は『芋もつ』なるB級グルメ鍋を今夜ご馳走してくれると言う。ならば、国王は山形特産の「あけびの肉味噌詰め」をご馳走して進ぜよう^^;(九州地方在住の『李音さま』!山形の大人は、アケビの中身を食べません。皮を食べるんです。)


ピンボケですが、アケビにひき肉とキノコを詰めて…

ひき肉とキノコのみじん切り(私はあり合わせのナスのみじん切りも入れましたが)を炒め、味噌と砂糖で味を整えます。合わせ難い時はお酒なんかで伸ばし、上新粉などで水分を取ってもよろしい。後はアケビの皮に詰めて(当然、中の種は取り除きます。)タコ糸で縛るか、爪楊枝で口を止めて油で揚げる…今回は切り分けましたけれど、豪快にあんぐりと食べるのも良し^^;


余り野菜は煮込んで「ちくわぶ」のすいとん?

さらに、九州は大分県在住の『pikoさま』より「ツンキリダゴ」のヒントを頂戴しましたので、市販の竹輪麩を入れて「すいとん風お澄し」(小麦粉を練って、寝かせる余裕がありませんでした。)『オジSUNず』には、二日連続のもつ煮よりも、胃袋にはあっさり系でよろしいかと…。
アケビの花言葉のひとつが「唯一の恋」とか、中央の色白のアケビは、サビ予防に袋掛けしたもので、上の二つは袋掛け時に見逃した双子であります。農園で枝を整理したアケビ蔓に、今年ようやく3個の実をつけましたよ。

(お詫びと訂正)
『pikoさま』を勝手に大分県在住と記載してしまいましたが、佐賀県鳥栖市にお住まいです。山形県と秋田県は東北地方の永遠のライバル…全国ランキングの常に最下位を争ってますから^^; 九州でもこうしたライバル関係ってあるんでしょうか?(こうして煽ってはいけません。)謹んでお詫び申し上げ、訂正いたしますm(. .)m

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を支えて

2015-09-22 19:56:43 | 暮らし

絡みつき 風やり過ごす 藤の花

シルバーウィーク3日め…今日は朝から家族でお出掛けという『Tさん』に精米を10kg程お届け。来週には、27年産の新米が調整できるから、今回は量を加減して次回は新米をお届けすることにします。(26年産米は残り90kg…我が家は当面、新米を食べられない…農家なんてこんなもんです^^;)オッカーが、突然「栗ご飯」が食べたいと言い出しまして、国王は、ご機嫌取りに、確保している栗木に向かうのでありますが…あれまぁ~栗の木は切り倒されておりましたよ。


大小様々ですが、まぁ1回分にはなるでしょう^^;

田舎の「栗泥棒」と「栗拾い」の違いは何か?「栗泥棒」は栗畑に忍び込んで拾うこと。そして、「栗拾い」は所有地外(公道)に落ち、占有者を無くした栗を拾うこと。(栗拾いの仁義は守りましょう^^;)山の集落にまで足を伸ばし、何とか夕飯分程度を確保しました。


昨日『有季菜先生』がオーダーした「海老とアボガド」

「敬老の日」に『オジSUN』は、只々ボーッと晴れた一日を過ごす。「アカツメクサ」は、マメ科の植物…この連休中の研究課題だったはずだが、枯れた花序を摘んでサティアンで調理を始めたものの種が詰まっていない…「結構、結実率は悪そうだ。」…実験失敗!畑の草刈りをして…秋の長雨で耕耘するにはまだ早い…作業断念!
ならば明日は…アケビの肉詰めで一杯やることにしよう。(ボーッとしていても、飲むことだけはまだ忘れていないのであります。)
「クサフジ」の花言葉は「私を支えて」なんだそうですが、他力本願の休日の過ごし方は、結構疲れる。休日の遊び方に困るようでは『夢屋国王』の名折れでありますから^^;

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹も身の内

2015-09-21 13:08:47 | 暮らし

韮剪って 酒借りに行く 隣哉(正岡子規)

シルバーウィーク2日め…今日はのんびりとサティアンで過ごそう。と言うよりも昨日オッカーの実家でお酒を頂き、結構胃袋にダメージが残っている。寝る子は育つと言うが、仕事に疲れ果てた子どもたちは起きる様子もなく、山形市内で行われる「日本一の芋煮会」へは行けそうもない…父の家族サービスより、睡眠がグッドテーストのようであります。(実にもったいない一日であります。)


ならば、らーめんでも奢ってやるかい…ようやく起きる^^;

山形組員『さゆママ』一家御用達、「山喜」の塩らーめんでもご紹介しようかと思いましたが、いや~日曜日なのに混んでます。並んでまで食べる味かどうかは次回のお楽しみ。むしろ、オッカーはパスタが良かったようであり、国道沿いの「Grade」なるイタリアンへ…田舎にだって、こうしたお店が出来るようになったんです^^;(画像はウニクリーム1,230円)
長女『有季菜先生』は「海老とアボガドのスパ」オッカーは「海老と小海老のペペロンチーノ」、トマトが苦手な長男『ポン太郎君』は「カルボナーラ」ですか…アボガド?『オジSUN』には、この感性が理解出来ないのだが、な~に、バジル風味ではないか…『夢屋シェフ』でも作れるよ^^;(高畠ワインで芋煮を食べ、オジSUNはつまみにチャンジャを買い求めて、本日の家族サービスは終了であります。)


コヤツは「アワヨトウ」じゃないかな?

午後、季節をずらした最後のトウモロコシを収穫し、小松菜と春菊を蒔いて、本日の農作業は終了であります。事前に情報は得ていたものの、ラグビーW杯、日本代表の劇的な残り30秒でのトライに痺れ、石川遼君の久し振りの勝利を喜び、『オジSUN』の連休2日めは終わるのであります…と思ったら、秋作業で疲れ果てた『アカリちゃん』から携帯にメッセージが…「今晩、サティアンは営業してますか?」ですと^^; 当然『第1サティアン』に誘導し、今夜も胃袋が休めないお酒の会であります。焼肉とチャンジャで今夜も乾杯!明日もまたがんばるべぇ。アワヨトウに食害されたトウモロコシの花言葉は「財宝」…腹も身の内、丈夫な胃袋は明日への活力…さてさて^^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする