タブレットが通信が突然不通とでて困っているが、電話では答えてもらえなかったという夫。私はスマホなのでよくわからないので同伴して、ビックカメラへ。4つほどブースがある相談窓口があって、待っている人もなくすぐ相談に乗ってもらえ、解決したので助かった。
同じような人がいた時のために、今回の対処法を伝授。問題は、wifiで他のと混線したかで自分のルーターのパスワードがいつの間にかキャンセルになっていたことが原因でした。
タブレットの設定画面の「wifi」のところをクリックして、自分のルーターの番号「HwD・・・・・」のところをクリック。すると、パスワードが空欄になっていました。夫は、パスワードはわからないというので、係りの人が、ルーターの「クイックメニュ」で「SSID情報」を選ぶと、ルーターの名前「HWD・・・・」の下にパスワードが出てきました。そのパスワードを先のタブレットのルーター番号を開いたところの空欄のパスワードに入れたら、あっという間に問題解決しました。
なんだ、こんなに簡単に直る場合もあるなら、電話で教えてくれてもいいのに。ちなみに、ビックカメラで買ったタブレットでしたが、特に領収書を見せなくても無料で相談に乗ってもらえて大変感じよかったです。
お礼ではありませんが、ちょうどインクのカートリッジが切れていたので買って帰りました。
今日は、2日連続で大谷がホームランと大騒ぎでしたが、イチローは快音が聞かれず、ちょっとさびしい。その上、今は外で雨が降ってきてお月様もみられず・・・
夫の問題が無事解決されたのは良かったのですが、実は帰宅したら、予定が入った日に他の大事な予定がバッチリ重なって入ってきて・・・「ひとつ解決すると、どうして次の問題発生!!!!」ととてもブルーな気分に。
その上、世の中は今度防衛省も日報ないといったのが嘘で、1年噓を隠していたことが発覚。国民はバカにされ通し。日本人の正義感とか、義務感が劣化していると不満の種がまたひとつ増え、さらには(相撲で女性が人命救助のために土俵に上がったのを注意する放送が入った)と言うニュースでがっかり。相撲界で女が相撲を取ることはないにせよ、土俵が神聖だから女性を入れられないという考えが続いていることに何だかな~と、キング牧師の追悼の日でもあったことから、差別の歴史を思い返した。
世の中には素敵な人もいるのですが、がっかりさせられる人も最近本当に多いと感じます。花はどの花も美しく咲くというのに・・・。
ゲンナリした気持ちに今日はなりながらも、それでも無事に1日過ごせたことに感謝して。雨空の奥に輝くお月様に向かって、(明日こそイチローに安打を!)と月パワーをお願いしておきました。