felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

遅く上る月(木星・土星・アルタイルが三角形に見えた)

2021-07-30 00:32:00 | 惑星・天体ニュース

    今夜は、ニュースで大雨が降ったニュースをみたので、お月様とは会えないかもしれないと思っていました。

    ところが、夜が更けてから外に出てみると、明るい木星がまず南空から目に飛び込んできました。

    

    (左の明るいのが木星、やや右下の写真中央の小さい点が土星。離れた右の隅に見えるのは春の星座のアルタイルです)

     2つの惑星と星1つで三角形を作っているように見えました。

     「こんなにしっかり星が見えているから、お月様も絶対いるはずなのに・・・」空を見ても見えません。

     「さては、お月様、だんだん東よりから出るようになっているのかな?」東の空がもっと良く見えるように移動していたら、とうとう庭に降りるてしまいました。やっとお月様がでているのに出会えました。

     「いつのまにか、ずいぶん見えづらい真東から上るようになってきたのね」と私がいうと、「太陽みたいに、1年で上る場所をゆっくり変えていく、なんて言うのは僕の趣味じゃないからね」とお月様。

     「そりゃそうだよね。お月様は満ち欠けしたり上って来る場所もどんどん変えて変化があるのが魅力なんだものね」

     「そんなところ。フフフ・・・」とお月様。

     

     いつの間にか、もう半月に近い姿です。でも、まだ下弦の月は31日(土)22:16。

     明日の朝、どんなに寝坊しても晴れていればまた会えるお月様です。

     早寝して今起きてこのブログを読んで下さっている方は、青空だったらちょっと南から西の空のどこかに白い半月を探して見て下さいね。

     さてさて、東京の感染者はとうとう日々最高記録を更新中。どんな勢いで拡大していくのか、オリンピックは中止にしないのか、パラリンピックは?という情勢になってきました。1回コロナに感染したという静ちゃんが、2回目のコロナ感染のニュースも流れ、ワクチン2回していても、100%の安全が保証されないことを改めて思い出し気を引き締めました。

     東京の近県の3県にも緊急事態宣言が出されるようです。何だか落ち着きませんね。ワクチンをまだ接種してない若い人たちはより不安でしょうが、彼らの方が現役世代でテレワークでなければ外で人に接触する機会が多いので、より心配でしょうね。皆様も気をつけて行動して下さい。我が家の子どもたちもまだのようです。ワクチンは足りている、9月には全員が2回接種できるワクチンが用意される。

     嘘でないとよいのですが・・・。

     今日は、一歩も外にでず、夜になりました。静かに夜を迎えられたことに感謝して。明日も、無事に1日を過ごせますように!!!

     感染がこれ以上広まらずに収まってくれますように!!!

 

          

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本はどうなる!? | トップ | 快調に今夜もお月様と出会えた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブドリ)
2021-07-30 09:20:29
昨夜は木星は確認できたんですけどね・・・
雲が多くて月が見えそうで見えないまま。
夜中には雷雨になってたし、朝起きたら真っ白けだしと、お月見できませんでした。
今一番危機感を感じさせるメッセージは「五輪の中止」ですよ。
五輪やってるし、という声は多いですからね。
テレビは、避難指示などのときのように画面上に常に、コロナ情報・東京都・緊急事態宣言、蔓延防止・神奈川・・・などのように表示し続けるのも出来るのではと思うんですけどね。
危機感が無い菅同様に、テレビも危機感が無いと思いますよ。
返信する
Unknown (felizmundo)
2021-07-30 21:45:11
>ブドリさん
  オリンピックの途中で中止するのは、東京で1万人の感染者とかならないと、さすがに難しいかもしれないと私も思いますが、選択肢から外してはいけないと思います。さらに、今パラリンピックについては検討しないと遅きに失すると思います。
返信する

コメントを投稿

惑星・天体ニュース」カテゴリの最新記事