先発・福原忍の調子は(本人が言うように)決して良くなかった、と思うが、初回の1番・村松有人に「1-3」から「2-3」にして、勝負球の真っ直ぐをセンターに弾き返されて、人工芝で打球が弾んで、ヒットになるハズだったが、セカンド・藤本敦士の好守で1アウト。これは大きかった。【2回裏】にも5番・谷佳知のセカンドライナーをダイヴィングキャッチで捕って、【4回裏】には負けじとショート・鳥谷敬が、これもセンターに抜ける「予定の」人工芝ヒットをショートゴロに仕留めた。
セカンドにコンヴァートされて、藤本は悩んだと思うが、ようやく自分なりのセカンドを掴みつつあるようだ。鳥谷も守備が良くなった。私はあの鳥谷のスナップスローが好き。ちょっとデレック・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)に似ている。本人も多分に意識しているだろう。昨日はクリンナップが珍しく3人ともノーヒットだったのに、「4対0」で勝利。浅井良、藤本の下位打線が活躍して、【9回表】は2番・鳥谷が駄目押しのタイムリー。福原も完封して、「お疲れの」中継ぎ陣を休ませ、理想的なゲーム運びだった。オリックス・バファローズに3連勝!! 関西ダービーを制す!
セカンドにコンヴァートされて、藤本は悩んだと思うが、ようやく自分なりのセカンドを掴みつつあるようだ。鳥谷も守備が良くなった。私はあの鳥谷のスナップスローが好き。ちょっとデレック・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)に似ている。本人も多分に意識しているだろう。昨日はクリンナップが珍しく3人ともノーヒットだったのに、「4対0」で勝利。浅井良、藤本の下位打線が活躍して、【9回表】は2番・鳥谷が駄目押しのタイムリー。福原も完封して、「お疲れの」中継ぎ陣を休ませ、理想的なゲーム運びだった。オリックス・バファローズに3連勝!! 関西ダービーを制す!