元ベース弾きの田舎暮らしは

60歳で田舎にUターン、素人の「米と野菜」作り
音楽が縦軸の人生
就職相談・紹介が「天職」

四度目の「奇跡の生還」

2018年06月23日 | ふるさとの母親
緊急入院をしていた95歳の母親。

嘔吐物が肺に入り、急性肺炎。
医師から「危ない」と言われる状態でした。
レントゲン写真には、数時間で真っ白になった肺が。

高熱が続き意識も朦朧。点滴が7日間。
高齢のための体力低下も心配でした。
数日前から、熱が引き、胃瘻による栄養補給も再開。

熱と嘔吐がないことから、退院調整に入りました。
思えばこの5年間で、医師から「難しい状態」と言われること4度。

脳内出血、胆管異常、胆石のつまり、そして肺炎。
その都度、危険な状態を脱して回復に。
丈夫な体だったのと、「生きたい」という堅固な意思。

母親方の祖父母はいづれも90歳代までの長生き。
その血を引いているためでしょう。

入院回数が多いためか、病院の看護師・介護・リハビリ・事務の人と顔なじみ。
ひっきりなしに、病床を訪れ、励ましや見舞いの言葉かけ。
周囲の「善意」にも支えられました。

とは言え高齢のため油断はできませんが、ひとまず安心。
最悪を想定し、様々なことを考えた、20日間でした。

画像  母親が元気なころ作ったトマトの雨除け  
      知人・親戚に、この傘を見てまだ元気だと確認してもらっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった東京

2018年06月09日 | 娘達・家族
「熊出没騒動」で遅くなった上京報告。

久しぶりの東京。娘や孫たちとの楽しい時間を過ごしました。
岡山空港に車を乗り捨て、羽田に。今の東京は私には別世界。
かつて住んだとは言え、10年経つと「お上りさん」状態。
Suicaによる電車は、煩わしさからの解放です。

今回の宿は、ホテルは一泊のみ、後は娘たちのマンションへ。
娘たちの生活を垣間見ることも上京の目的の一つ。
部屋をみれば、凡その生活がわかります。
贅沢ではないが、堅実な生活ぶり。一安心の親の気持ち。

今回一つのテーマを考えていました。
それは「雑魚寝体験」。娘たちを子供時代にタイムスリップさせること。
家庭や仕事から切り離し、「非日常」体験を。

ディズニー近くのホテルで、一部屋に8人が泊まれるように依頼。
特別の計らいで、和洋室とエクストラベッドで可能に。
ホテルにとっては、迷惑な依頼だったかもしれません。

転勤族だった我が家は、全国で様々な住まいを経験。
会社の規定内でも、広さは様々な戸建て。
都市部は家族がすし詰め状態の家、地方は4人娘全員が個室に入れるリッチさ。

その頃のことを思い出させて、昔の家族状況を再現。
夜遅くまで、他愛ない会話。孫の夜泣きのハプニングはありましたが。
翌日は全員でディズニーシーへ。みんな童心に帰ります。

東京勤務時代、ランドへはよく通いました。
早朝から花火の時間まで、くたくたになるまでアトラクション体験。
何回訪問しても、子供たちが飽きなかったディズニーの世界。
このころの楽しさを思い出して欲しかったのです。



岡山では味わえない店へも。
人形町今半のすき焼き、銀座の「幸せのパンケーキ」などなど。
いづれも要予約。ウィークデイでも予約無しは行列覚悟の店。

楽しい観光地や名店はそれ自身が楽しいもの。
でももっと楽しいのは、誰とその時間を共有するかによると再認識。
かみさんは、馴染みの美容室で髪を整えたり、B'zのイベントを訪問も。
新宿御苑や銀座シックスの屋上庭園で孫たちと遊んだことが私の「宝物」です。



空港まで見送りに来てくれた娘たち。
手荷物検査場の向こうで、大きく手を振る姿に、胸にこみあげるものが。
大切な「何か」を再確認した上京物語です。

画像  ディズニーシー
    人形町今半 池袋店
    銀座シックス 屋上庭園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件です!「熊が出た!」

2018年06月03日 | ふるさと
東京から帰った翌日、近隣に熊が現れました。

帰郷直後、朝早く、田植え準備のため田んぼの見回り中の話。
隣の人が、興奮気味に熊の出没を教えてくれました。

前日の18時半、通行中の人が近くの川に黒い塊を発見。
熊とわかり携帯に写真二枚。誤認でなく実物。

わが家からわずか70~80mの小さな川に熊が出るとは。
生まれてこの方、父母や祖父母から熊の話を聞いたことはありません。
結構 通行量のある県道縁。

体長は1m20㎝ほどらしい。
岡山県と新見市から職員が確認に来ました。
そして立て看板を二本。

わが集落に緊急でチラシが配布されました。
・生ごみ・食べ物は外に置かない。
・朝晩の外出に気をつける。

噂によると川のカニを捕りに来たのではとのこと。
静かな田舎は騒然となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする