ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

ハンターカブ カスタマイズ第1弾

2023年03月06日 19時23分00秒 | 日記
3月に入り春らしくなって来ました。バイクで走るにはまだ少し肌寒さはありますが、ドライブやツーリングには良い季節になって来ました。

先日、ハンターカブが納車され、かねてから考えていたカスタマイズパーツの取り付けが一通り終わりましたので、紹介したいと思います。

中華製のリアボックスを取り付けました。これがないと荷物が積めません。最初、センターキャリアで充分かなと思っていましたが、収納性を考えてリアボックスにしました。取り外し可能ですが、鍵付きと言う事もあって搭載したままにしています。安全祈願で貰って来た神社のステッカーを貼りました。ボックスに付属していた反射シールも貼りましたが、左側が剥がれちゃってますね。自賠責が7月になっているのは、父のカブからの継続のためです。

USB電源ソケットです。純正品はシガーライタータイプとなっていて、USBを接続しようと思うと変換アダプターが必要になるので、キタコ (KITACO) のUSB電源キットにしました。これなら直接USB接続できるし、GoProへの給電やスマホの充電も可能です。

ハンドルブレース(ハンドルバー)は、色んな種類があってかなり迷いましたが、取り付けが簡単そうで、長さ調整も可能なKaedear(カエディア) の黒にしました。これは、ここにGoPro搭載用のホルダーを取り付けるために購入しました。で、GoPro搭載用のホルダーは、Ulanzi スーパークランプと言うのを購入しましたが、これはちょっと失敗品となりました。バーへの取り付けはしっかりしていますが、各部の可動部分に遊びがあり過ぎて、少々がたつきます。バイク走行では撮影に影響するだろうし、ガタガタ音が記録されてしまいます。返品しようかとも思いましたが、それも面倒なので、タイラップで締め付けて対処しようと思っています。その内、買い替えることになるかもしれません。写真右にあるのはスマホホルダーで、こちらはKaedear(カエディア) のKDR-M11C (Black)を選択しました。ワンタッチで装着できて便利です。このスマホホルダーもハンドルバーに取り付ける予定でしたが、GoProとの兼ね合いで、写真の位置が定位置となります。

反対側からだとこんな感じになります。これらの写真を撮ってから録画テストに行こうと思ってたんですが、寒くなって来たので中止して、九七戦の製作を行ないました。😅



全形はこのような状態となりました。車体重量は10kg以上重くなっていると思うので、多少燃費にも影響するかもしれませんね。その10kg分は私のダイエットでカバーしましょうかね?(なんちゃって…。) マフラーカバーが凹んでいるのがお分かり頂けると思いますが、納車2日目にして、倒しちゃった傷跡です。家からバックで出そうとして、傾斜部で勢いがつき、その拍子にバランスを崩してしまったのです。右足の脛を打撲してかなり腫れあがってしまいましたが、走行中の事故でなくてよかったです。凹みを裏側から叩いて直そうとしたのですが、止めているボルト2本の内の1本が固くて緩みません。店にも持って行きましたが、店でも外すことが出来す、下手して六角ボルトの頭をなめてしまってはどうしようもないので、そのままの状態にしています。いずれ、マフラーを交換する予定にしているので、それまでの間はこのままとなります。一番下の写真で、ボックス下に見えるのが、一番最初に取り付けたヘルメットホルダーです。リアボックスを取り付けたので、使う機会は減ってしまいました。

もう暫くすれば桜も咲き始めるでしょうし、カスタマイズしたハンターカブでお花見ツーリングにでも行こうと思っています。走行動画を撮ってYouTubeにもアップしたいですね。

カスタマイズ第2弾はいつになるか分かりませんし、そもそも第2弾があるのかさえ分かりませんが、先にも書いたように、マフラーをいずれ交換したいなと思っているし、タイヤをブロックタイヤに履き替え、ウィンドシールドなんかも取り付けたいと考えていますので、実現したら第2弾として紹介する時があるかもしれませんね。と言う事で、今回も最後までご覧頂き、有難うございました。