待望のバイクは納車されたものの、この所の寒さで納車日以降一度も乗れていません。もう少し暖かくなって欲しいものです。今日は春の日差しとなっていますが、風が冷たいです。
さて、もう今月はキットの到着はないだろうと少々安心していたのですが、先日、予約先から入荷日確定のメールが届き、そのキットが今朝届きました。
今朝届いたのは「AVIモデル1/72 クレム 25d VII 『日本』」です。以前、ドイツ機仕様で発売された時はスルーしたんですが、この度、日本機仕様としてバリ展キットが登場したので、予約していました。
中身です。前作の九四式水偵のデキがデキだっただけに、ちょっと気になっていましたが、まずはホッとできる内容のようです。簡易インジェクションキットですので、パーツの精度と言う点では若干のダルさは否めませんが、九四式水偵の時のような精度の悪さはそれほど感じません。
某サイトから拝借した画像です。パーツはたったこれだけですが、一応、民間型と軍仕様が選択できるようになっています。
と言う事で、マーキングは2種類。どちらもシルバー塗装ですが、上が民間型、下が軍仕様です。
デカールです。AVIモデルのキットは全て上質のライジングデカールとなっています。
以下、キット紹介文を貼って置きます。
「クレム 25は1928年に初飛行したドイツの軽スポーツ/練習単葉機です。
様々なエンジンを搭載したバリエーションが存在し、また水上機型も製造されるなど人気の航空機でした。
本機は航空学校で使用されただけでなく、数多くの競技会に参加しました。
クレム社では600機ほど製造され、イギリスとアメリカでは合わせて250機以上がライセンス生産されました。
また欧米以外にも輸出され、日本やオーストラリア、南米とアフリカでも活躍しました。
ヒルト直列4気筒空冷エンジン搭載型を立体化
日本民間機 & 陸軍機×各1のデカールが付属
風防はバキュームフォームです。」
2月だけで5キットが新たに加わりましたが、昨年予約したキットでまだ未発売のキットが数個残っています。2月はこのキットで終わりだと思いますが、3月はどんなキットが届くんでしょうか?
それでは、次回到着キットをお楽しみに! ここまでご覧頂きありがとうございました。
さて、もう今月はキットの到着はないだろうと少々安心していたのですが、先日、予約先から入荷日確定のメールが届き、そのキットが今朝届きました。





以下、キット紹介文を貼って置きます。
「クレム 25は1928年に初飛行したドイツの軽スポーツ/練習単葉機です。
様々なエンジンを搭載したバリエーションが存在し、また水上機型も製造されるなど人気の航空機でした。
本機は航空学校で使用されただけでなく、数多くの競技会に参加しました。
クレム社では600機ほど製造され、イギリスとアメリカでは合わせて250機以上がライセンス生産されました。
また欧米以外にも輸出され、日本やオーストラリア、南米とアフリカでも活躍しました。
ヒルト直列4気筒空冷エンジン搭載型を立体化
日本民間機 & 陸軍機×各1のデカールが付属
風防はバキュームフォームです。」
2月だけで5キットが新たに加わりましたが、昨年予約したキットでまだ未発売のキットが数個残っています。2月はこのキットで終わりだと思いますが、3月はどんなキットが届くんでしょうか?
それでは、次回到着キットをお楽しみに! ここまでご覧頂きありがとうございました。