写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

夜明のチューリップ 自民の憲法改悪案で表現の自由は?

2013年04月10日 | 写真

夜明け前に「しんぶん赤旗」を配達していると近所の庭で今年初めて花をつけたチューリップを見つけました。暖かくて天候さえ良ければすぐに蕾を開くというような表情をレンズに向けてくれます。とてもすてきな瞬間ですが、ふといまの世の中の風潮に心配になるときがあります。

「しんぶん赤旗」の一面[日本国憲法 私の思い]に日本雑誌協会・編集倫理委員長の山了吉さんが「出版の自由認めぬ戦前への回帰懸念」として、自民党の「日本国憲法草案(2012年)」のもつ戦前の国家思想「臣民思想」への回帰をめざす危険性を指摘しています。
天皇を象徴から元首へ、自衛隊を「国防軍」に変え、さらに「国歌・国旗」や「緊急事態」の規定も付け加えた上、さらに集会、結社および言論、出版の自由を保障した21条も「公益及び公の秩序を害する」活動や報道は認めないとしています。自民党の改憲草案は今の憲法の「国民があって国がある」から「国があって国民がある」という戦前回帰の考えです。
いま安倍内閣は財界やアメリカの庇護の下でマスコミを巻き込み憲法改悪への道、戦前回帰への道をまっしぐらに突き進もうという構えで持てる力の全てを総動員しようとしています。
それでも彼らが国民の少数派であることは自民党が与党に返り咲いた総選挙でも得票率は4割にも満たないのに国会議席の多数を占めるという小選挙区制選挙による虚構の力関係のうえに立っているかぎりその不安定な状況は変りません。
いまも福島原発事故は収束どころか放射能汚染は広がり、原発ゼロへの運動も全国で広がり、平和への願いの声も続いています。いま国民と支持基盤の無い政権との関係は危うい状況が続いていますが、やがては美しいものに日々レンズを向けることを無心に楽しめるようになることを確信していますし願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする