写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

バッタの幼虫 雫のなかの紫陽花

2016年06月21日 | 写真日記
    [バッタの幼虫]

金沢市南部の山里では春に誕生した新しい生命がもうこんなに育っています。
写真は春に生まれたバッタの幼虫(幼生)です。まだほんの小さな虫ですが姿かたちはすっかりバッタ、これから脱皮を繰り返して大きくなり一人前になります。
レンズを近づけると「なんだ!」とばかりに睨みつけられました。

    [雫のなかの紫陽花]

いまはどこに行っても紫陽花やアジサイの仲間の山アジサイが咲き、花のなかや周囲にはいろいろな小さな生き物が隠れて暮らしています。
この朝は夜明け前に降った雨のしずくが残り、よく見ると雫のなかにアジサイが数本映りこんでいました。

明日22日はいよいよ安倍自公内閣の「終わりの始まり」を告げる参議院選挙の公示です。
野党と市民が力を合わせる統一の力は小さく見える時もありますが、必ず大きく成長して7月10日の投開票日には安倍自公内閣に激震を与えると信じています。

今日は紫陽花の花、バッタの幼虫をマクロレンズで撮った写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする