先日名古屋駅前に電気ピアノを買いに行ったついでに、(クラッシクピアノがあるのに・・・)
今マットレス業界の革命といわれる
「エアーウイーブ」(空気を編む)という商品を見て
http://www.youtube.com/watch?v=-gZ35JuLuZE
ここをクリックして詳しくみてくださいね。↑
実際に寝てみました。
え!これは!
ちゃんと支えてくれるのですが、独特のかたい感じの反発がない。
しかし、柔らか過ぎず、のめり込まない
今までの低反発と支え具合が違います。
お布団とは違う柔らかさ!!
寝返りも抵抗なく、うてるんですね
こういうのを快適というのでしょう!
びっくりしました。
半年ほど前にベッドを変えてから、長く寝ると腰が痛くなるので不思議でした。
マットが悪いんだという見当はついていたのです。
即買い!10万円近い買い物ですが。
一日の3分の一はその上ですごすんですから・・
今日で3日ほど寝てみましたが、期待以上です。
睡眠には邪魔にならない快適さが一番
ということを知りました。
実はこのマットレスは名古屋の近くの
愛知県大府市の釣り糸の会社が苦労して、開発したものなんです。
浅田真央さんが、遠征に持ち歩いていて
飛行場で荷物の中に運んでいるのを見た、
会社の方が広告になってもらおうと・・
その広告
http://airweave.jp/pickup/2011/000274.shtml
実はスポーツ選手は腰を痛めるのが一番怖い。
このユーチューブに見られるようにほかのスポーツ選手も使っているんですね。
この会社は釣り糸業が不振で、転身した会社なんです。
さらにすごいと思うのは、購入時にリサイクル登録葉書が入っているんです。
不要になった時は、会社負担に送料無料で送り返すようになってるんですね。
そうそう釣りをなさる人はよくご存じでしょうが、
水辺に不要になった釣り糸が放置されているのを見かけます。
釣り糸は腐りません、
みず鳥がそれで、足を切断したりという事故が一杯です。
それで、リサイクルなんですね。納得です。
釣り糸と空気を使った体に存在感のないマットレス。
いいものに出会いました。
寝具売り場で見かけたら、寝てみてくださいね。
飛行機会社のファーストクラスに使われているとか
いまいろんなところで、驚かせているひと品ですよ
美いーちゃんもご機嫌~
読んでくださってありがとう