今日はお昼間コメ返していた最中に、ネットにつながらなくなった。
夕方になっても・つながらない
ついにあきらめて、さきほど色々やってみた。
スイッチの加減も見たり、
トラブルシューティングしても理由が不明とか。
とりあえず初期化して・・さきほど、急につながった
なぜか原因は不明!
どなたかおわかりになりますか?
教えてくださいね。
今日は午後4時過ぎから急に雪が降り出したみっちゃん地方です。
今は小康状態ですが風は強いです。
今年のインフルエンザは大人の罹患率が高いとか
うがい、て洗い、マスク。
そのマスクもウイルス対策用のものを・・そうでないと防げないそうです。
鼻と顔の間に隙間があると30%位しか防げない
ワイヤー部分を鼻のカーブに合わせるようにして、ゴムを調節してぴったりフィットを心がけてということですよ
それからマスクを外す時、ゴムの部分をもって、マスクの部分はもたないで、そのままビニール袋に入れて処分しないといけないそうです。
考えてみればそうですね。
今読んだ本は腸の免疫力を高めることで、病気の発症を抑えることができるという内容です。
イフルエンザになる人とならない人がありますものね。
免疫力の違いもあるのですよね。
作者の方は腸内細菌研究をなさってる方です。
最近の若い人の腸年齢が高齢化しており、
研究の結果、将来日本人の死因の第一位は大腸がんになるだろうと予想されています。
ほかの免疫に関する本を読んでも腸の調子を整えること・・・食事に気をつけることが大事なようです。
繊維のおおいものをとり、あるいは発行食品をとって、体の中から不要物を早く出すことで、善玉菌を増やすことに尽きるようです。
肉のとり過ぎはやっぱり腸環境を悪くするそうです。
作者が実験をした結果も出ていました。
一寸、びろうな話で申し訳ないのですが、臭さが腸環境の判断になるそうです
悪玉菌が多い腸からでるものは、ガスにしろ、個体にしろ、くさくて、色も黒いそうです。
じっくり、おトイレで観察するのが大事とか、からだの情報がいろいろ詰まってるそうです。
あなたのうんちはいかがですか?
今日や明日思いつきで書かれた本でなく、40年間研究されてきたんです。
食糞というのはうんちを食べるのことですが、動物には栄養分がたらなくて食べるマウスのような動物もいるとか、
大便の成分水分が大部分なので、腸に長い事いると重くなり、悪玉菌が増え、軽いうんちが理想ですと
にゃん子のうんちはトイレで浮くのですね。それが理想なんですって、
コアラは有毒なユーカリを食べています。
子供に解毒する細菌をふくむ糞を離乳食として食べさせるそうです。
目からうろこ的な事柄が一杯、もっと色々書きたいことが一杯ありますが
腸の調子がいまいち、あるいは大腸がんの予防の生活食習慣などしりたいという方にはこの「大便通」という本をお勧めします。
もうちょっとエレガントなタイトルをつけてほしいですね(笑)
一寸買いにくいですものね。
読んでくださってありがとう