HOTなおちゃタイム

保護猫八匹、21歳のリンをはじめとした楽しい日記をお読みくださいね。

名古屋市避難勧告解除!台風が接近してる!!

2011-09-21 11:54:30 | 今日の出来事

 

100万人以上の達に避難勧告や指示が出た名古屋地方。

昨日の夕方位から水位も下がり始め、激しい雨も小止みになり落ち着きを見せてきています。

今日の朝11時15分に避難勧告も解除され、やれやれです、

皮肉なもので雨が降り出して車のはねのけるしぶきで雨の量がわかりますね~

又すこし増水をはじめましたが・・

黄色のところをよくご覧ください

一時間でこんなに増水です

 

風も大分強くなり、

もうじき名古屋のほうに接近するぞ~という、

ぶきみな前触れのようです

写真を撮ろうとしても、窓が開けることができない位の強い風が吹いています

なにもなくいってくれるといいのでですが・・

昨日は早めに避難勧告や指示が出て、

実際の被害が出て、

中央線、、瀬戸線、東海道線、紀勢線等JRや、名鉄、近鉄が交通が止まる前に

帰宅できた人も多かったんです。

「早めに避難勧告と指示を出しました。

人的被害が一人も出さないように・・自衛隊にも災害派遣を要請しました。」

  

と陣頭指揮を執る河村市長のインタビュ―がありました。

河村市長はワンマンで手法が強引だと批難されることも多いのですが、

こういうときの決断力と実行力はありがたいと思ったんですよ

御蔭様で今のところ被害が最小限ですんでいます。

堤防の決壊個所も徹夜で土嚢が積まれているそうです。

学校も休み勤務先も出社に及ばずというところもあるんですよ、

早くいってしまってほしいと

窓の風切る、ぴゅーぴゅーという音を聞きながら

思うみっちゃんです。

皆様のところは大丈夫ですか~

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市の避難勧告・指示と交通事故

2011-09-20 15:48:25 | 今日の出来事

平常の川

橋の下の交差点

9月12日夜10時ごろ、

みっちゃんがpcに向かっていると、

チャーンと金属音、

!事故だ!

ソコンに座ってるところから

見える交差点でよく事故が起きるんでです。

しばらくして消防車やら救急車

ガソリンが漏れたらしい、

そして昨夜。また

ガチャ~ん!

又救急車が・・雨のなか

おまわりさんが遅くまで事故処理のためか

、交通整理も・・

今日は昼ごろお稽古から帰ると

緊急放送やサイレンが繰り返しされます。

裏の川がこれまで見たことがないほど増水しています。

橋が通れるうちに帰宅する人の車で、

朝のラッシュ時より渋滞してます

 

避難勧告と。しばらくして避難指示です。

橋が通れるうちに帰宅する人たちで朝晩よりひどい渋滞です。

中央線も瀬戸線もとまっています。

我家は堤防沿いに建ってますが、高層マンションなので、避難よりむしろ氾濫した時の用意をしておく必要があります。

電気が止まると水がでなくなるので

お風呂に水をため、ご飯をいそいで炊きます。

パックごはんもありますが・・念のために

お水もタンクのものを入れ替えました。

後はもうやることがないのでブログに・・・

みっちゃん地方は明日の午後台風が最も接近するそうです。

どこにも被害が出ない程度で収まってほしいですね~

おとなしく神様にお願いします。

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋・栄のホコ天と尾張職人展

2011-09-19 11:05:44 | 今日の出来事

名古屋地方は快晴

とっても強い日差しが照りつけています。

昨日の夕刊にこんな記事が載りました。

歩行者天国を復活させようというのです。

当日

最初の写真から手前が歩行者天国の道路です。

イベント禁止で出店もなし・・なんもない・・・

あついだけ!!

アイスクリームやたこやき、綿がしとか、

そんな屋台が並んでない歩行者天国なんてぜんぜんおもしろくな~い!

周りが交通規制でジ渋滞しただけの気がする!!

皆さんこんな歩行者天国って知ってる?

がっかり!!

気おとりなおしてもう一つの目的地

名古屋テレビ塔の下にオアシス21Tという広場があり。

そこで「尾張名古屋の職人展」があったのです

日曜日は最終日!!

いつもお世話になる大工さんもおられるので行きました。

大工さんはこうして鉋削りの体験コーナー―をやっておられました、

鉋の刃がすぐにだめになるので砥石セットも装置して。。

それそれのテントで体験教室ができて、みんなやってみたいものばかりです。

例えば和紙を張ってっ扇子を作ってみたり、木工細工製品作りの体験

金属加工の体験とか、珍しいらしい体験ができることばかり

職人さんが手とり足とりで教えてもらえるのです。

 

色々やってみたかっのですが一通りの暑さでないです。

時おり涼しい風の来るところがありました

上から霧状のものが吹き出されるんです

ちょっと涼しい!

これはチンドン屋さんです。

和紙のコーナーでこんなものを買いました。普段の半額以下だそうです。

人は多かったんですが。

もっと空いた時にきて、こんな素敵な体験をもっともっとしたかったです。

来年も楽しみです。

伝統の技術を持つこだわりの職人さんたち頑張ってほしいな~

皆さんの周りでこんな催し物がありましたらのぞいてみてくださいな、

身近な日本の伝統に触れるのもいいですよ~

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩夏の「ひまわり!!」墨と葦の筆で、

2011-09-17 10:21:39 | 自分の描いた絵

一段と秋らしい日が多くなりましたね

そうなるとみっちゃんの絵画教室は大忙し。

夏の終わりのものをかかなくてはいけないし、初秋のものも・・

秋から絵画教室のレッスンも・・はじめないと

そんななかで3年ほど前から時折

写真1、竹や写真2、葦の筆を使って墨で絵をかくことを始めました

色んな展覧会でもこのやり方では、まだほとんどかかれていないです。

みっちゃんはこれが大好きです。

なんか感覚的に合っている。

 

あのモンスター先生が「おれよりうまいが・・」脱帽した!!(やった!!)

細かく描写してリアルな感じを出さなくてはいけないので

すでに出来上がった作品感を持ってる方では表現しきれないらしい。

集中力も下絵だけで3時間ですから・・

 

でも色をつけたらいまいち!!

墨で描いているので色の付け方の工夫がいるのです

ここららへんがこれからの課題です。

墨絵の柔らかい筆使いとは違った

モダンな感じが表現できるのが気に入っています。

また次の作品を制作中です。

お楽しみにね~

太陽の子ひまわりも、次の世代に送るエネルギーがいいパイ、

その哀れさと、きりりとした感じが表現できればうれしいです。

見てくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アフリカで誕生した人類が日本人になるまで」おもしろい!!

2011-09-16 13:58:56 | 

 

読書の秋!!

 いつも本を持って歩きます。

ですから、A4のはいるかばんにいつも文庫本を持ち歩きます。

ハードカバーは重いのでもっぱらお家で読みます。

ここ2週間ほどで読んで面白かった本です。

は映画になったもののシナリオのような本です。

物がたりとして、フィクションも交えてあります。

はその原本、、これは日本とアメリカの当事者が事実に近く書き残すため、話し合いをしながら描かれたものです。

どちらのとっても読みごたえがあり、何度も何度も読みました。

 読後感のよい作品です。

私自身戦争物は嫌いです。でもこれは読んでよかった~と思う作品です、

どんな気もちで戦争をし、たたかっているのか

いまだに戦争をしているアメリカの人政治家たちにも、。

日本の戦争を知らない人々にも読んでほしいと思う本です。

もう一冊

 

「アフリカで誕生した、人類が日本人になるまで」  

、この本はわかりやすく、なおかつ最新の知識がもりだくさん。

地球物理学宇宙の誕生から地球の誕生など

考古学や人類学、恐竜時代人類の誕生、

みっちゃんは骨好きです。

骨というとわかりやすいのですが、まあ化石

昔昔のことが好きなんですね。

誰も見たことない過去。

現在発見されるデータ―をもとに想像と科学的根拠を駆使して。

なぞをときあかす。

下手なクイズときより面白い。

それを裏付ける新しいデータが発掘されたりしたら

もうたまらないでしょうね~

今日も新聞記事に太陽がふたつある太陽系外惑星の存在がNASAの観測で見つかり発表されるという。

スターウーオズの世界ですね~

 

さて本にもどりましょう!

人類の誕生は700万年前まっでさかのぼること

アフリカを出発した現生人類が日本に来るには??

 

又南北アメリカに到達するには・・

氷河期に海岸線が下がった時

べーイング海峡を渡って到達したらしい

氷の上か海の上だったのか・その根拠

最後に到達したのは太平洋の島々に!!

おっとその前に本州より古い沖縄化石人骨「港川人」とは?

縄文人と弥生人とのちがいや、つながりは?

人類学的にいうと今の私達は,弥生人の末裔!

アイヌ人や沖縄人は縄文人の特徴が弥生人より濃い?

弥生時代のあと古墳時代、

穴を作って埋葬する古墳時代は歴史的にいって鎌倉い時代の終わりまで、人類学的にさすそうでです。

 

最新のデータによる人類の誕生、面白謎解き

そのための本として、最近まれにみる面白い本です。

ちょっと知識のがあるかたなら、なおさら

なくても十分に謎解きの楽しさがわかる本です。

私達はどこから来てどこへ行くのか

ちょっぴり示唆されているんです。

 

秋の夜長にお勧め本ですよ!!

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33度の秋のにゃんこ達と自然、ススキ。カマキリ

2011-09-15 11:43:02 | 舞いと美いの日記

 

 

今日は木曜日

舞いと美いにゃんの日記の日です。

野良のこ舞いと美いニャンはネットの里親さん募集で

我家にきた子たちです。

少しでも救えわれる命につながりますように、願いを込めて・・

の日記です。

名古屋地方「今何月か?」と思う位、毎日に33度の日が続きます。

でもいつまでも夏~と思うのは人間だけで、

植物はススキがお月見に間に合うように川原で穂が出てましたし、

今日エレベターホールでこんなものを見かけました。

お腹の大きなカマキリ!!

先日見たカンフーパンダ2で、

5人の勇士の一人がカマキリなんです。

彼の口癖が

「素敵なメスカマキリに出会って頭をかみちぎられたい~」でした、

今頃、カマキリは生殖行動のあと

 メスはオスを食べるんですね、

オスは栄養となり、立派な卵を産む材料となるんですね~

こんな10階のエレベーターホールでは卵を産んでもだめです。

アセ、アセ

そっと新聞の上に乗せて、下の川原の木の枝に載せてきました。

立派な卵をうんで、子孫繁栄にガンバるように~って

よくよくいっておきました。

カマキリってチョト怖いものね~みつばちハッチでみた時だってね~でもそこは女どうし

身重のカマキリさんには優しく~ですね~

にゃんたちは相変わらずまったりのんびり、

でもめずらしくこんなシーンを捕まえました。

 

バトル!!BATORU!!

 

でもしばらくしたらこんなかんじで寝ていました~

今日も平和なみっちゃんちです。

よんでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のベランダで薔薇が一杯、ミミエデン、ダブルノックアウト、エンジェルフェイス

2011-09-14 09:42:02 | バラ

 

今年の初めに薔薇の苗木を買いました

苗木には一年物と二年物があり

ねだんは3倍くらい違います。要は花つきが全然違います、

一年物は花をさかせないようにして、苗木をしっかり育て、

二年目から花を咲かせるのだそうです。

そうすると、しっかりした、いいお花がつくそうです。

みっちゃん家の普通住む

わんにゃんハウスのベランダは夏日当たりがよくないので、

改装したほうのお部屋のほうのべらんだに

薔薇を移動しました。

毎日そちらに行って、水やりや管理をするのが面倒で二の足を踏んでいたのですが・・

昨年春に、うどんこ病が発生し十鉢以上

丹精していたものをだめにしたんですね。

今年の春も、気おつけて消毒などしていたのに、うどんの病にかかったので、

日当たりの良い別室のベランダに移しました。。

そして、暑い時は朝晩水をやり、

なるべく根に日が当らないように、日光の加減も工夫しました。

そうしたら、今のところうまく育って、大きく花をさかせてくれています

ありがたいこと!!嬉しいことです

<ミミエデン>

最初こい可愛いピンクです。

日がたつにつれて白い花になり。

グリーンに変色するんですね。

何度も楽しめるかわいいバラです

ホントは花を咲かせてはいけない一年物の苗

<ダブルノックアウト。>これも管理に問題があるだろうな~。

これはうどんこ病や黒点病に強い品種です。赤がかわいいでも花が小さいです。

 

≪エンジェルフェイス>

これも一年苗ですが可児の薔薇園で買ったときに花が咲いていたのです。

花の大きさがその時の半分しかない。

 

一年苗になぜ花を咲かせたか?

それは来年まで、枯らさないで無事に育つかどうか自信がなかったからです。

この調子ですとうまくいくかもしれません

ワンにゃんハウスのベランダとは、

夏は、日光の当たりが二時間以上ながく、

風通しもいいので

よいかもしれません。

こんな素敵なのも今年限りかもしれませんが楽しんでくださいね。

バラはお猫さまより、難しい王女様ですね~

読んでくださってありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜と十三夜、

2011-09-13 16:40:04 | 今日の出来事

 

昨日はとってもきれいなお月さま、六年ぶりの満月の十五夜だそうです。

 

私の母は大正の終わりころの生まれですが、

海外生活が長いせいか、現実的な合理主義者です

男女平等に育てられ女のこだから・・と一度も言われたことがないんです。

それは家庭のカラ―で、いいのですが、

(社会に出てから、で私は女のくせに生意気と何度かいわれれましたが・・・)

日本料理とか、伝統行事も、すっとばす。

ぜいぜいお雛な様くらいです。

料理嫌いで、おせちも私が小学校の高学年くらいから

本と首っ引きで作っていた記憶があります。

そんな記憶から、私は

日本の伝統的なことは、おくっていかなくてはいけないと

思ってるんですね。

十五夜というのは旧暦の8月15日の夜に月をめでる習慣のこと。

平安貴族など、直接月を見ることをしないで、池に映った月を歌に詠んだり。杯に移る月を楽しんだりしたようです。

日本3大寮歌の一つ

「ああ玉杯にはな受けて~」の中にも

嗚呼玉杯に花うけて

緑酒に月の影宿し

治安の夢に耽りたる

 栄華の巷低く見て...

もこれかな~って思ったりして聞いていました。

玉杯というのは中国の玉でつくられた、夜光杯のことだとか・・

お酒を入れて、月の光の元ですと、夜光、蛍のように光ります。

父が中国で求めた形見です。

これに月を宿してお月見ですね~

御月見は中国、韓国にもあるのですが

「十三夜」は日本独自のものだそうです。

やはり旧暦の9月13日の月を愛でるそうです。

御月見の風習は縄文時代からあるそうですが、

江戸時代、遊里では、十五夜と十三夜両方を祝い、

片方のほうだけをみるのを「片見月」といって意味嫌い

「十五夜」と「十三夜」両方を見る事のできる客のみが

十五夜に誘われたそうです。

昨日のお月さまを見ながら、

こんな艶っぽいお話を思い出しました

皆様十三夜の御月さまも見てくださいね~

十三夜は豆名月。栗名月というそうです。

十五夜は芋名月。もちろん里芋。お供えしましたか

読んでくださってありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日に思うこと ニューヨークのテロ、、大震災から6カ月、

2011-09-12 10:58:23 | 自分の描いた絵

 

の美しい雲の空、

11日、あのニューヨーク爆弾テロから10年

テレビの

飛行機が貿易センターに衝突したニュースの中継をしてるとき、

突然、もう一台回り込んだ飛行機が突入するのを

映画かなんか見てるような信じられない気持で

ぼうぜんとて眺めていました。。

その後、この近代アメリカを象徴する建物が砂上の楼閣のように

崩れ去り、多くの救出に向かった人ごとの見込む様。

これが人間によってなされたテロ!と。

続いて多発テロ行為がわかるたびに、

そのアルカイダというイスラム原理主義の怖いグル―プ、

憎むべきグループと思ってしまいました。

10年という年月は、

その事件を単なるテロという以上のものであることを

私達に教えてくれました。

アラブ諸国の金権政権・一部の人間が利益を独占する腐敗

手を差し伸べられない貧しい人々。

聖戦・ジハード・自爆テロによって

これらの人々がすくわれると信じる人の存在も、

テロという暴力に、戦争という暴力によって対抗しても、

解決しないと訴える方もありました。

まさしくそれがわかるまでに、

10年の歳月と、

同時多発テロでなくなった以上の戦死者をだしてしまっています。

もう一つ東日本大震災

東日本大震災から半年!!

こちらは菅元総理の言われるように、生々しくて、

時の洗礼による歴史の評価を得ていません。

しかし少しづつ、明らかになりつつあることも

今日、この日特集されています。

<その中の一つの記事 >

49号を通って福島から大量の避難者が押し寄せている―――3月16日

新潟県が異変に気付いたのは14日夕がたのこと

県庁2階の災害対策本部の電話一斉になり始めた。

「49号で新潟に入りました宿泊できる施設はありますか」

避難した人は県境が近付くにつれて車が増えていったのを覚えている、

ほとんどが「いわき」や福島ナンバー。「みんな脱出してきてるんだ」と思ったという。

対応のため新潟県は職員を増員し。49号沿いに避難者が相談休憩できを設ける場所の設置、放射脳のスクーリングの場所も確保し、各町村の避難sy設営の場所の打診をしたりした。

 

新潟県の泉田裕彦知事は

テレビの電話出演で、南相馬市の桜井勝信市長の

情報も救援物資も入ってきません、南相馬市は陸の孤島になっています。」という訴えを耳にした。

7年前の中越地震で陸の孤島になった旧山古志村を思い起こした。

 

番組が終わって10分後に面識のない桜井市長に電話を入れた。

 

「新潟は中越、中越沖地震も経験したので、窮状はわかります。

どんどん送り込んでいただいても受け入れ体制は作れます」

新潟県は15日から、福島県の要請に基づき、

市町村に避難所の設置を呼び掛け

16日、全30市町村のうち10市村。約3千人。

18日、26市町村が64か所19日には1万574人の県外避難者を受けいれた。

南相馬市では3月16日深夜第1陣の二百数十人をバス6台で、

新潟県三条市に集団避難させた。

知らない土地で不安だった。

でも三条市の職員の方々は

「大丈夫ですか。お疲れ様でした」

あたたかく迎えてくれて本当に嬉しかったと・・

お粗末発言で辞任する方がたの一方で

こんなリーダーシップをとった人もいる。

こんなニュースご存じでしたか?

読んでくださってありがとう

桜井市長は

いま指示を受けた自治体が

避難先をさがさなければいけない実態に疑問を投げかけている・

新潟からかかってきた一本の電話

「混乱の極みのあったなか。

九死に一生を得た思いだった・」

と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○ビーナス(?)のトルソー  木炭デッサン画

2011-09-11 14:29:02 | 自分の描いた絵

 

 

今日は「トルソ」ーの木炭画をかいてみました。

「トルソー」というのは胴体の意味です。

これは「ビーナス」の胴体と思われます。

ヴィーナスにはいろいろなヴィーナス像があります。

、クニドスのビーナス、

ギリシアのヴィーナスのモデルはクニドスのアフロディテ

紀元前4世紀を代表する彫刻家プラクシテレスが作ったもの。

大型の彫像で史上初の全裸のビーナスです

ビーナスと言えば裸体というイメージはこのクニドスのヴィーナスから始まったのです。

石膏像になったビーナス像は3体です。

2ギリシャ、

4ミロ。

5カッパ

多分このトルソーは髪や腕の位置からカッパ(ローマのカピトリーニの丘にあるローマ市立美術館)の

ヴィーナスでないかと思うのですが。。

皆さんはどのヴィーナスがお好みですか?

ミロのヴィーなさとてもダイナミックというか、骨太で、女性的な表現が難しいんですよ。

こんなのが原型といわれています。
3、カプアのヴィーナス。

 

今日のトルソーはうまくいったんじゃないかしら・・

 

中間の灰色を表現できるように気をつけたのでいつもより優しく

しあがった気がします。

エーゲ海、、ヴィーナスの故郷かもしれない。

今頃エーゲ海の真珠になってるかもしれませんね~

こんな曲を聞きながら思いを巡らせて下さいね。

エーゲ海の真珠 ポール・モーリア(Paul Mauriat)

んでくださってありがとう。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする