ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

 彼岸花(ひがんばな)特集です。

2024年10月02日 | 自然 花 写真

( 彼岸花には毒性があり モグラやネズミから農作物を守るため 畦などに植えられました。)

 

天気予報では気象予報士の皆さんは猛暑や熱中症の危険を言います。ただ短い時間ではそれだけで終わり 温暖化が原因か? と一言で

終わりでした。それでは耳にタコで 本当の理解は遠いのです。 その限界を感じていただけに、異常気象や気候危機の解消に向け、

仲間たちと動き出した気象防災キャスターがいるのを ネットで知った。 現役の気象予報士達が話し合って猛暑の背景にある気候変動に

ついて、それが将来の人々に及ぼす影響について語ってくれたことは 非常に良かった! TVでおなじみの天武武史さんと井田寛子さん

です。 一部抜き書きします。

 

井田「 環境省が2019年に公開したデータを基に作成したものですが、2100年には沖縄だけが38℃台で、あとは全国的に40℃を超える

殺人的な高温が毎日のように続くといわれています。」 「私たちが何の対策も行わず、CO2などの温室効果ガスを排出し続けると、

76年後(2100年)の夏の最高気温がここまで高くなる(40℃超え)という現実を、まずは知ってほしいんです。」

 

天達「 いまの生活を漫然と続ければ、多くの人が死んでしまう。東京ではこの7月、熱中症の死亡者が123人でしたが、2100年には

約1.5万人の犠牲者が出てもおかしくない。もはや学校にも行けず 生活も確実に変わるから、恐ろしい未来が待っているわけです。」

「最高気温 41~44℃が当たり前の2100年になると、まだ発表されたことのない「熱中症特別警戒アラート」が毎日発表。実質外出禁止と

なって学校も会社もリモートとなり、街から人影が消えることに。さらに連日、灼熱の熱波が全国各都市を襲い、熱中症でバタバタと人が

倒れる。そこで救急車を要請しても機能せず、医療は逼迫、コロナ禍に似た状況が再来するかもしれない。」

 

井田「産業革命前(1850年)の平均気温より、気温が1.5℃上がると永久凍土が溶けて、後戻りできなくなるレッドゾーンに入ります。それ

が、WMO(世界気象機関)による『世界の気温上昇が、今後5年の間に一時的とはいえ1.5℃を超えそうだ』というニュースもあるんです」
  (この暑さでは 多分2024年は1.5℃を上回るでしょう。)

「 気象の常識が完全に変わってきて、皆が豪雨や猛暑、巨大台風、熱中症のリスクにさらされ、具体的に何をどうすればいいのか戸惑って

いる気がします。 それに日本人には気候変動や自然の脅威にはなす術が無いという 無力感や諦めが根底にあるように感じます。」

「 でもそれがアクションを起こさないことにつながるとしたら この先を生きる子供たちに異常気象の世界を押し付けることになる。

そうならないように意識と行動を変えるには、“まだ間に合う”“変えられる”という希望も必要です。」

 

問「 日本は、2050年までに温室効果ガスの排出をゼロにする、いわゆる『2050年カーボンニュートラル』を目指していますが、その効果

はあると考えますか?」

 

天達「 あと約25年ですが、本当に達成できれば、日本は脱炭素社会になります。排出したCO2をそのまま吸収する環境に戻していけば、

気温が上がっていくのが抑えられ、徐々に落ち着いていくと 気候科学者は予測しています。

「そうなるには、いま行動しないと この先何をやっても難しい状況になりかねません私たちの課題は、CO2排出を抑え、CO2を吸収する

森を増やすこと。 やるべきことは実にシンプルです。」

 

 

どうして彼岸花という名が付いたか? 墓地に植えられ 墓を守るという意味合いがある。

お彼岸の時 家族が墓参りに来ますが その時綺麗に咲いているせいもあるのでしょう ?

野原にお彼岸が近づくと急に茎が伸び 一週間で枯れ その後葉を伸ばし 越冬します。

春になると 球根に栄養を貯め 夏になると葉が枯れて 休眠。 お彼岸時を待ちます。

手前の玉すだれも彼岸花科。 ただ 玉すだれは8月から10月まで長く咲きます。

彼岸花は 曼珠沙華(まんじゅしゃげ)という名前もあります。「 天界に咲く花 」 です。

他の植物に遠慮せず 侵入者のように 茎が出て 花を咲かせます。去って行くのも早い・・。

クリーム色というのでしょうか?  

花と葉が同時に付かず 茎が長く 色が鮮やかで すぐ目につきます。

私達がよく見るのは赤色と白色ですね。 白と言っても 黄色みがかっています。

このサフランモドキも 彼岸花科。

少し時期が過ぎましたが 教会の生け花にも登場。 今年は特によく咲いています。

秋空に 鳶が悠然と弧を描いています。

来週は 遅ればせながらですが 朝顔特集にしましょうか ?? 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする