ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

韓国旅行 4日目 礼拝と交わりの時

2012年11月08日 | 自然 花 写真

      (韓国 ハレルヤ教会の 韓国語礼拝)



高知は 昼間暖かい陽気で (東京も20℃ !) さすが南国と

喜んでいます。 羽田から送った荷物も届き お土産の配分など

頭を痛めています・・?  昨日から 少し腰痛が出て 重い荷物の

せいかな・・? とも  「 年だなー ?! 」 と自覚した次第。


思えば 長い添乗員生活も ターンテーブルでの 帰国の荷物取りが

出来なくなったら 「 引退だなー 」 と思いつつ やっていました。

久しぶりに 色々な場面で 昔を思い出すところがあって 自分でも

おかしく思いました。 それにしても 今回は恵まれた 特別な旅だった

と思っています。 現地での準備 企画、 ソウルに通じ 韓国語の出来る

2人の渉外、 サポートしてくれる若い人たち、文句を言わない? 優しい

お客様 ?、 団長、経理も兼ねた幹事長、フラ担当、 種々の相談役・・?

そうそう この旅の発想役となった ヒカルさん・・・。 有り難うございました。


よいお天気・・。 病気もなく 事故もなく 予定以上の訪問・見学が出来た

ことなど 上出来の旅だったと 添乗員日誌に書いておきましょう。 

おっかない観光ガイドも 面白い旅の 味付けでした・・。


早川さんのおっしゃる通り 旅を支えてくれた 多くの方がいます。怪我で

行けなくなった大木さん、宿を提供してくださった増田さん、土田さん 樋口さん。

留守宅を守ってくれた家族、無事を祈って頂いた 教会の皆さん。 出来るだけ

心のお土産を 多くの人々に 届けたい と思っています。 




団長の証し 


高見沢牧師の メッセージ


金執事の 代表祈祷


日本語部の 聖歌隊


マンドリン演奏グループも




礼拝の中での ゴスペルフラ賛美  韓国では始めての披露です。


やはり 高齢者の多い ?  日本語部礼拝









色々な 交わりがありました。







 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国旅行 4日目(日曜日) | トップ | 韓国旅行6回目   韓国料... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土田恵一)
2012-11-08 10:37:00
貴ブログを、今朝も見ながら、神学校、ハレルヤ教会や、食事や、お世話になった方々等の事を思い出しています。いろいろな出来事のなかで、(次回への)反省事項もありますので一度そのような機会も必要ではないかなと思います(もっとも、小生は12月はじめまで、小諸の在なので、参加はできないでしょうが・・・・)。なにはともあれ、全員が怪我、病気、事件・事故にあわず、無事に帰国できたことを神様に感謝します。    例の、おっかないガイドさんの事を、我が奥方に話しましたら、jtbに文句を言うべきだ!と、いわれましたが、今更混ぜ返すのも何だし、これも又、今回の旅の思い出にしたいと思います、・・・・・お疲れさんでした。  本日の小諸は朝から晴天なり。     
返信する
韓国 4日目 礼拝と交わりの時 (hayagairu)
2012-11-08 23:17:12
 ブログを見て、想像したより ずっと大きな教会ですね。そのハレルヤ教会は 韓国語・日本語の部門で礼拝があることを知り 驚きました。昨日、高尾教会の祈祷会で 韓国ツアーに参加された方々から、韓国の皆さんや神学生の皆さんからの歓迎ぶりや、フラーに拍手、交わり会、トーチやハレルヤ教会などの様子を聞いて、藤田先生をはじめ、皆、喜び合いました。韓国で歓迎した方も感激し興奮の5日間だったと伺いましたが、帰って来た高尾教会メンバーの方々も 未だ感激冷めやらぬ でした。丁度 良い日程、丁度 好い気候、丁度良いメンバーだったのでは と思いました。霊的なものが深められ 心が和む旅のように見えます・・・。
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事