ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

8月18日 週末

2012年08月18日 | 自然 花 写真

         (夏と言えば ヒマワリ 太陽に向かって 咲いています。)


早いもので もう週末・・・。

単純な生活だから 早いのか・・ 高齢故 早く過ぎるのか・・、  

今週も無事に 元気に 週末を迎え まずは感謝です。


昨日 高知は 実質 日本一の人口減少県だと 言いましたが

それと関係があるのか 病院、医院の多いところだなー と感じます。

散歩して ちょっと 大きな建物は 病院です。 広告看板も目立つのは

医院です。 高知は共稼ぎが多く 高齢者、病人は 家で看られず 病院の

お世話になったから という説もありますが・・ よくわかりません。


会社や 事務所 工場が少なく それは産業が少ないこと 働く人口が少ないこと

イコール 高齢者 病人が 多いこと つながるようで つながらない話しですが

私も高齢者なので 各種医院、病院が 揃っていることは 有り難いことです・・。


卓球に集まるのも高齢者なのは 八王子と変わりませんが 結構ハードなスポーツ

なのに 皆さん 元気です。 ほとんど皆勤で やってきます。二時間 ボールを

打ち続け 玉を拾い続けています。体育館はクーラーもなく 蒸し風呂状態なのに

大したもんだー とただただ 感心デス。 私は若い方 ?なので 爽やかにやって

いますが 実態は 汗ビショ、 目まい付きで  見た目ほどでは ないのです・・。 


まぁ あまり無理をしないよう 週一くらいで 長く続けよう と思っています。


今日も 炎天下に咲く 夏の花を お届けします。 彼等こそ 元気です・・・。




きれいに咲き出した 鉄砲百合




やはり 芙蓉は 美しい。 暑さに負けない 高知の女性の 象徴でしょうか?


芙蓉と言えば 木槿 この花も 今盛りです。


名前が 不明ですが・・・ 


これも 相変わらず 分かりませんが 朝顔系だとは・・・。


ついでに 分からない仲間で・・、 ペンタスのように 星形です。


ランタナも 元気。 こんなに一杯咲くんですね。


ほうせんか は葉っぱの影に 咲きます。


夕方 少し暑さが 控えめになってきました。 


私の好きな ススキが 目立つように なってきました。


来週は アオサギの がーちゃんから 始めようと 思っています。





 




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『 鏡村 』 を行く。 | トップ | アオサギ がーちゃん »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土田恵一)
2012-08-18 10:56:04
「頑張らない!やるのは、やれる範囲のみで無理をしない!」を、基本としてはいますが、そうもいかないのが現実の生活でして、昨日は暑い日中、トウモロコシの収穫、その後の、トウモロコシ畑の後始末をしたり、高尾教会の8月19日・日曜午後からの、「子供達・夏季イベント」での使用のスイカや野菜の宅配便出荷等で、少々疲れて、小生にしては早く寝てしまいました。それでも、貴・同様に、今週も何とか無事に終わりそうです。「日毎の、小さな希望をもって、上手に生きる!」感謝です。本日の小諸は、昨日同様に、夕方から夜にかけて、大雷雨になりそうです。
返信する
Unknown (ひかる)
2012-08-18 18:08:03
鉄砲百合、芙蓉、木槿など本当にきれいによく撮れていますね、、、
卓球仲間の「好齢者」の皆さんは健康でお元気ですね。


返信する
8月18日・・・週末 (hayagairu)
2012-08-18 22:28:45
 ここ大気の不安定は、秋のきざしでしょうか?夏の後半に 雷を伴う大雨・集中豪雨が あちこちで見られますが、今朝、高知の安芸で豪雨による民家の被害をニュースで聞きました、お見舞い申しあげます。 夏を通して 暑さが似合う 「ヒマワリ」 ですが、猛暑のなか堂々たるもんですね。一方で、緑の草茂る中から ひときわ色彩鮮やかな白い花 「鉄砲ユリ」 は きれいですね。 我が家の小さな庭に、種子が どこから飛んで来たのか? 夫々 3株が離れて 生えていますが、まだ 大きな蕾です、さすが南国高知は 季節が早いですね。・・・今日は 午後から 5時半まで、明19日の サマーフェステバル の準備でした。最後に 全員が一堂に集まり 全員一致して、明日は楽しいものにしようと確認して、祈り、解散した次第です。・・・
返信する
残暑お見舞い (Jimmy Fujii)
2012-08-20 07:29:05
それぞれの地域での情報 有り難うございます。

先日の雷は それは恐ろしい程でしたが 安芸の水害は

知りませんでした・・。 (ゴメンサイ)  鏡川が増水して

川としての迫力は 増していましたが・・。

皆さんそれぞれに サマー・フェスティバルのお手伝いを

されているのに・・ 申し訳けありません。 仲々男手が

ない中 ご苦労様です。 昨日の午後も お祈りは 続けて
いました。 楽しく終わったでしょうか? いつもなら写真を

一杯撮っているところですが 今回どなたかの写真を

期待しております。 秋の気配少し感じてきましたが

昼間はまだまだ 猛暑 お疲れなど 出ませんように。



返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事