goo blog サービス終了のお知らせ 

ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

快晴の富士山

2012年10月30日 | 自然 花 写真
 
        (富士吉田市から 快晴の富士山)




再び パソコンの調子が おかしくなりました。 今タブレットでブログを

書いています。 どうやら このマンション全体が 雨で漏電して テレビも

パソコンもおかしくなっています。 私も無口にならざるを 得ません。


昨日は快晴の中 富士山はくっきり、雨が空気をキレイにしてくれました。
          (ここまでは タブレットで作成)


 これからは 『 完治 ?』 したパソコンで作成します。 スイスイ です!






長い裾野をひく 富士。







昨日の雨で 一段と白さを 増した感じです。


もう一枚 念押しに 載せます。



泌尿器科の医院のあと、 富士吉田市内をブラブラ 途中色々な花や果物を 見ました。








 まるで 夏の空のような 入道雲。 陽が出ると 汗ばむ程の 暖かさ。


街の中では 色々障碍が ありますが 大きな富士山を 間近に見られる幸せ ? があります。


本当は 昨日のTOP、 この写真に替えたかったのすが パソコン故障で 出来ませんでした。



  











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々な 紅葉 | トップ | 10月も終わり、 黄葉も美... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土田恵一)
2012-10-30 17:21:50
富士山は、冠雪と、青空が一番です。天候の変りやすいこに時期に、良い絵が撮れたのはなかなかの運勢です。実のなる樹も、この時期が一番ですな。食べ物もおいしい今なので、小生も少し目方が増えました。それでは、明後日、逢いましょう。
返信する
快晴の富士山・・・・ (hayagairu)
2012-10-30 23:47:18
 7月初旬の富士は名残雪がありました。9月末の忍野の富士は力強い夏山でした。また、今は肩まで雪を頂く見事な富士山に変わりました。これから冬に向かって、凛々しい姿で見送ってくれる富士山は素晴らしいですね。今日の 「長い裾野を引く富士」・「もう一枚念押しの富士」の裾野の美しい線を見て、初代山岳会長の小島氏の言葉を思いました、・・・「頂上から一万尺の高等線までは急角度とは言え、富士の頂上から下まで無障碍の空をなだれ落ちる線の悠揚さは、そのスケールの大きさ、そののんびりした屈託のない長さは、水の水平線を除けば凡そ本邦において肉眼をもって見られ得べき限りの最大の線であろう。」・・・ 
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事