
高知と言えば やはり高知城を紹介しなくては・・。
自転車で 15分、青空に映えたお城を見ることが出来ます。
昨日は山の方へ 15分で 鏡川に広がる自然を見て頂きました。
人口34万の 高知市、中規模の地方都市です。

もうひとつ 高知と言えば はりまや橋・・。 名所です・・。
久しぶりに渡ってみました。はりまや橋の交差点・・ 多分
市内の中心 顔になる場所(東京なら 銀座4丁目)ですが
昔は西武デパートがありましたが 今は123なるパチンコ店です。


高知には 産業もとりたてなく 目玉は観光でしょう?
相変わらず 龍馬頼みで 今は リョーマの休日 キャンペーン中・・。
白い犬のコマーシャルに かぶっています・・。



夏の よさこい祭り が近づいて 夜は若者が 練習に余念がありません。
高知の各町や 企業、学校等が 50~100名のグループになり
よさこい節のメロデイ-を 織り込んだ曲で 踊ります。 暑い夏を
更に暑くして 街中を踊りまくります。 阿波踊りより 現代的で
迫力満点 ?! と 既に高知市民となった私は 思っています。



帯屋町筋の 商店街。アーケードが あって涼しいです。
お客さんが 余り居ないのが 淋しいですが 私達が一昨日行った
ドトールコーヒー も あります。 家内がここを出て 急に
ギックリ腰状態になり 約10分 自転車にぶら下がり 歩くも
出来ず 乗るも出来ない状態になりました。 おかげで昨日は
少しよくなり 懸命に食事だけは 作ってくれています・・。



ギックリ腰が起こる前の 奥さんの勇姿が 写っています。

この店が ドトール。コーヒーが200円で いきつけになりそうです。

私達も 一生懸命 祈っています。
昨日 たまたま我が家を こちらの牧師が
訪ねてくださり お祈りをして頂きました。
多く祈れば 多く聴かれる とありますので
よろしくお願いいたします。医者は疲労骨折?
と言っているそうですが 骨折している訳では
ありません。『ギックリ腰一歩手前』が正しい
と思います・・。 色々写真もよく見て頂いて
感謝します。 野生のカンナが 結構咲いて
いて 緑の中に彩りを 添えてくれます。