goo blog サービス終了のお知らせ 

ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

富士山麓の紅葉もきれいでした。 雪の富士山も素晴らしかった !!

2019年12月04日 | 自然 花 写真

  ( ホテル鐘山苑を流れる桂川と紅葉の彩り。 桂川は 忍野八海などに源流があります。)

 

富士山麓の2回目です。冬の富士山と紅葉の二本立てです。当初今年もこれを見て高知に戻ろうとしていたのですが

思わぬ事態で急いで帰ることになり 今回契約手続き その為の整理の為 再度上京した時 しっかり見ることが出来て 

うれしかったですね。 旅の終わりに しっかり楽しめてラッキーでした。 

 

 COP25( 国連気候変動会議 ) がスペイン マドリードで始まっています。いよいよ来年スタートするパリ協定は

今世紀末の地球の気温を 産業革命時に比べ 2℃以内に 出来れば1.5℃以内に抑えるようその原因である温室効果ガスの

排出削減を世界に呼びかけるものです。先進国だけでなく開発途上の国々も含めて 全人類的視野で 地球温暖化を防ごうと

いう取り組みです。この取り組みは80年先のずっと先の問題ではなく 既に地球のあちこちで起こっている異常気象 例えば

オーストラリアや北極圏の山火事 水の都ヴェニスでの1・8mもの海面上昇 水浸しに現れています。これでは観光どころか

生活もままならなくなっています。世界で避難する人々も増えています。 

 

日本も昨年の西日本豪雨や今年の大型台風 集中豪雨の被害が深刻でした。気温が1℃上がるだけでこの被害です。もう

待ったなしの状況です。地震を含め 防災対策も進められていますが 温暖化を防ぐことが根本的な解決になると思います。

多くの科学者が 異常気象の原因が地球温暖化にあり それは温室効果ガスの増大にあると考えています。しかしこれだけ

世界で問題になっていても 世界全体では温室効果ガスは減少するどころか 毎年増えています。

 

この10年が最も暑い10年だったと別の報告もあります。今後10年の温暖化を防ぐ活動に全てがかかっている時に 

日本がまだ火力発電所を建設していていいのでしょうか ? 中国がCO²排出量 世界1位で アメリカが2位 日本はが

世界5位です。アメリカにしろ日本にしろ 自国の事情を優先していては 人類の自滅につながってしまいます。アメリカの

パリ協定離脱通告は世界全体のCO²排出の15%を占めるだけに極めて残念な動きですが 中国 日本など世界でも有数の

排出国の削減目標は世紀末の目標に比べて きわめて不十分な数字となっています。今回の会議は いよいよ年明けにも

運用開始が迫る中 各国がその目標を見直し CO²を削減 その目標を達成する道を切り開こうとするものです。世界の

国々が切迫感を抱く中での COP25です。

 

先進国の一員として日本が厳しく現状の温暖化対策を見直すことが求められています。現状では目標の2030年度26%

削減(2013年比)さえ難しいと言われます。3・11東人間大震災の後 原発の再稼働が抑えられたのを理由に 火力

発電で日本のエネルギーを賄っている現状です。 小泉環境大臣が自ら世紀末の高温化した地球を見ない為にも 過去に

囚われず低炭素社会の実現に向け 再生可能エネルギーや他のエネルギーの開発へと前向きに議論して貰いたいと思います。 

 

もう紅葉まつりも終わっており 私ももう駄目だろうと思っていましたが・・。

桂川の水量も仲々のもの・・。

地面に落ちていた 真っ赤なモミジ一葉。

各地で紅葉・黄葉真っ盛りですが 富士山麓の紅葉も素晴らしい ! 

名残の富士山。 富士山駅の駅ビル 屋上からの富士山です。

南アルプスの山々も 白いですね。

富士山の麓に広がる富士吉田の風景。 中央右に今回検査をして貰った富士吉田病院が見えます。

これは中央道 山梨の紅葉風景です。

ホテル に着いた時は夕方でしたが 庭には霜がおりた風景が広がっていました。

霜柱がそのまま残っており 夜の寒さが分かります。

室内は暗いですが 昼間新宿の居酒屋での食事風景 ! 山梨からのお別れに 皆さん集まってくれました。

夕刻 羽田空港で見られた富士山。

荒々しい しかし気高い富士山ですね。12年間も毎年眺めることが出来たことは 感謝です !!

 

 

                                    

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«    冬の富士山や紅葉も見... | トップ |   針木浄水場の台湾楓(た... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついて行きます。 (黒井秋夫)
2019-12-05 09:28:46
中村哲さんが殺害死亡しました。ニュースを聞いて絶句しました。どんな理由があれば中村哲さんを殺せるのでしょうか。宗教の名のもとになされた行為だとしたらどのような教えなのでしょうか。
中村さんこそ宗教を越えた聖人ではないでしょうか。本当に悲しい。生きていてほしかった。見える空で未来を指し示す星でいて欲しかった。私は心から尊敬していました。本当に残念無念。
せれでも立ち止まったら中村さんが悲しむでしょう。私は彼の足跡について行きます。万分の一の力しか持ち合わせていませんが。なんとしてもついていく覚悟です。中村哲さんの重いよ永遠なれ!
返信する
Unknown (けいじいさん from 小諸市)
2019-12-05 14:09:17
桜を見る会 での 当事者である 安倍総理の答弁は 誰がみても 聞いても 責任回避の抽象的答弁だし、官僚の答弁に至っては 幼稚園生並の 辻褄の合わない答弁だし 、、、、、聞いてて可哀想になりましたヨ。  第一 官僚は 国民に眼を向けて居るのか、総理大臣に眼を向けて居るのか?、、、、もう 皆んなが知っている事実です。  それにしても 自民党の中からも 全く声がでないとは! 小生的には 少しは期待した KO 環境大臣を含め 皆んな ダンマリです!!。こんな調子では 世界に向けて 環境問題でも 正しい声、姿勢など出せませんヨ。 アフガンの聖者と言われた 中村医師殺害には 愕然としました。 アフガンの政情、治安の悪さは 知って居ましたが まさか まさか!です。   さて、小生の場合は  サラバ高尾山、 今日わ浅間山。 でしたが 貴の場合は サラバ富士山、今日は龍馬!でしょうかナ。  
返信する

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事