元々はバンコクの国際空港であったドンムアン空港。
現在のメインはスワンナプーム空港に奪われているので、いわば関空と伊丹の関係に類似。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/afe3354beb979f2d76a6de0a1889c046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/e9cfd742f9b9ae5d556caa4bc06e4c14.jpg)
到着ロビーは例えるなら照度の暗い伊丹空港のような陰気な感じでしたが、出発ロビーは段違いに整えられていて、驚くほどの充実です。
さすが海外だけにえげつない広告を打ったタバコも販売されていましたが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/050ccf46af7a9d988479ec8e6545f901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/b256e60a5078296297e684ed66098299.jpg)
ちょっと変わっている?不思議だったのが、滑走路のど真ん中にゴルフ場があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/1d92a57e2ff05f49d94e0b467eb75dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/64401f44e85a6390952ab217974f3446.jpg)
コンなのは世界でも類を見ないですね~
打ったボールが気体に当たったらどうするのだろう?
そもそもそんなのじゃ機体はびくともしないかもしれませんが。
日本じゃ絶対にゴルフ場は作らないでしょうね。
到着ロビーと同じく軽食コーナーはありまして、全く一緒のショップです。
しかしチーズケーキが美味しかったな~
タイらしい余韻の残る辛い食べ物を買ってビールでイッパイです。
当然空港物価なので高いですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/567c022cda96df1b21c047c3cc2e5f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/250fff0598d67baede8cdfd506a2c115.jpg)
現在のメインはスワンナプーム空港に奪われているので、いわば関空と伊丹の関係に類似。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/51/afe3354beb979f2d76a6de0a1889c046.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/e9cfd742f9b9ae5d556caa4bc06e4c14.jpg)
到着ロビーは例えるなら照度の暗い伊丹空港のような陰気な感じでしたが、出発ロビーは段違いに整えられていて、驚くほどの充実です。
さすが海外だけにえげつない広告を打ったタバコも販売されていましたが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/050ccf46af7a9d988479ec8e6545f901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/b256e60a5078296297e684ed66098299.jpg)
ちょっと変わっている?不思議だったのが、滑走路のど真ん中にゴルフ場があること。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/1d92a57e2ff05f49d94e0b467eb75dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/64401f44e85a6390952ab217974f3446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/ef6507251bb031e5538057b12c9575f7.jpg)
打ったボールが気体に当たったらどうするのだろう?
そもそもそんなのじゃ機体はびくともしないかもしれませんが。
日本じゃ絶対にゴルフ場は作らないでしょうね。
到着ロビーと同じく軽食コーナーはありまして、全く一緒のショップです。
しかしチーズケーキが美味しかったな~
タイらしい余韻の残る辛い食べ物を買ってビールでイッパイです。
当然空港物価なので高いですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/567c022cda96df1b21c047c3cc2e5f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/250fff0598d67baede8cdfd506a2c115.jpg)
①正月の記録的大雪
②ISISの日本人拘束
③全豪オープン 錦織圭
④サッカー・アジアカップ
⑤高橋ジョージ
天候は曇りや雨が多い1月。気温は10度前後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/eacfa4d57161f894bf728926cf5153e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/9f24487e8a12afaf37afdc7c1b560d0c.jpg)
開いたばかりのチョコレート屋さんが、一時閉店。
珍しいでス、こんなの。
それほど手間をかけて製作されているのでしょう。
そして移転。
そんなに長い間ここで営業はされていませんでしたが、店が狭かったから、発展的移転ですね。
次の場所は東大路の五条と四条の間みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/3d142c99fbc3d65b494fe0972b494fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/6bdfc77607e384de95640fdd2eb873bd.jpg)
まぁ、行った僕は2軒もコレだったから、驚きました。
京都は発展途上ですね。
ますます良い町に変貌を遂げるでしょう。
はや2月。
しっかり1歩1歩、一生懸命に進んでまいります。
②ISISの日本人拘束
③全豪オープン 錦織圭
④サッカー・アジアカップ
⑤高橋ジョージ
天候は曇りや雨が多い1月。気温は10度前後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8e/eacfa4d57161f894bf728926cf5153e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/9f24487e8a12afaf37afdc7c1b560d0c.jpg)
開いたばかりのチョコレート屋さんが、一時閉店。
珍しいでス、こんなの。
それほど手間をかけて製作されているのでしょう。
そして移転。
そんなに長い間ここで営業はされていませんでしたが、店が狭かったから、発展的移転ですね。
次の場所は東大路の五条と四条の間みたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/3d142c99fbc3d65b494fe0972b494fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/6bdfc77607e384de95640fdd2eb873bd.jpg)
まぁ、行った僕は2軒もコレだったから、驚きました。
京都は発展途上ですね。
ますます良い町に変貌を遂げるでしょう。
はや2月。
しっかり1歩1歩、一生懸命に進んでまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/5afa0f8af78546b7c0a597899a806cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/e844bd04f60f0d3c7cb532fdbe83bc07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/804f95e879cc765bbd39a5575cba4bde.jpg)
しかし今週の朝晩の冷え込みは驚きます。
晩秋ですよね~
鴨川では、水遊びをしている方たちも見受けられましたが...
そんな中、はるばる高野までランチに。
ちょうど高野のカナートの東側の筋にある「シェ小島」さん。
グルメタクシーさんのネタです。
わりに、グルメタクシーさんはキッチンスタッフの経験があるのか、本格的なしっかりした店をチョイスされていますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/f1af59f97d31e1a9171878fedd05d4cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/f1008c6adec04f19deeebc4b3c2a3982.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/de38e2d5bb926f9b0dc735dfb16ca346.jpg)
先ずはタップリの前菜。
本当はマンゴーとサーモンのはずが、この日はアボカドでした。
そしてジュースのような、スイーツのような、スープ。
素材はモモです。
美味しい~
主菜は地鶏を。
地鶏はもちろんですが、ボクは付け合せの野菜が気に入りました。
最初はビールを戴きましたが、二杯目には珍しいとされる赤ワインのスパークリングを戴いてみました。
なかなかイイ感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/17/92c326ef3cc70f440bb9961a0751af14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/ce962b298ac2d82a98d953afbbfc13b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/86c7b82950501f412313081cf81420ba.jpg)
コレは個人の好みなんですが、チョット硬い印象ですね~
雰囲気が。
もう少し、肩肘張らずに楽しい雰囲気の方が良かったかな?
一つのテーブルにPCとかも置いてあって、事務的な作業をしている形跡も有ったので、マイナスですね~
なんかそれだけで、生活臭がするんだよな~
だから ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6a/d30efdecc337b2748870c7d24e266f37.jpg)
そんなところに有りました。
なんとなく雰囲気から言って2店舗目なのかな?
割りにオシャレな店内で、程よいキャパで、オーソドックスなメニューから、変わったもの?や和食割烹ぽいメニューまでを、気軽に戴かせてもらえます。
和食割烹を気取ったメニューは、20代前半の、お若い方への気配りかな?
入門的にいただけるのが良いですね~
こう言ったところで経験してから、チョット背伸びして和食屋で食べてみるのも良いでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/d61b255bc373f52dc4a72654ad5ee135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/db/57211cf6c39ec3bbd1e22b510997ac3d.jpg)
変形「コ」の字型カウンター。
最初入ったときに従業員の方が一人居たので注文を済ませて。
最初のカルパッチョと言うよりはお刺身に近い状態でしたが、1品目が出てきて。
注文しても品切れのものもありながら。
2品目を待っていると。
もう一人従業員が入ってきて。
遅れて入ってきたからホールのアルバイトかな?
っと、思っていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/758fc686d90bf6fd6fa564bdff90fc58.jpg)
料理は後れて入ってきた人が作り出し。
おやっ?
みたいな...
実はこの人がオーナーなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dd/6b21776b1ec81a5f43597f320158c927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dd/16ede9f291b96b6ea031c6d187600d0d.jpg)
不思議な主従関係な店です。
カルパッチョ(刺身)に続いてアナゴの炭火焼(魚)
そして鮎(魚)みたいな。
魚介が豊富ですね~
そして変わっているのはパスタを全てウドンで作っていること。
それがナカナカ美味しいではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9f/517a489639b54a63e968c1e91ba16aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cc/edee4b31a2ee07047bb9136353feae9e.jpg)
僕は4回目にしてやっと入れたので、隠れた繁盛店かもしれませんね~
ぜひぜひ。
☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/ea4f062bcd9693005b2450a3d87a7c61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/119911188474f338e6b497fa3af14d4d.jpg)