地元の人に紹介してもらいました。
小さい店だから一人でも大丈夫だと。
でも予約はしたほうが良いかも...
そんなの出来るわけないでしょ~
場所はホテルのすぐ近所なので行きやすかったのですが...
なにせ、汚くホコリっぽい道路だと、凄く物騒な裏路地に見えました。
しかし小さな子連れも歩いているし、コレぐらいが普通なんでしょうね。
打って変わって、店内は明るい雰囲気で。
小さな子供も物騒な街の中にある店に来ていたし。
おまけにアジア人を見たことがないのか、僕を執拗に見ていたし...
しゃあないから..いないいないバァ~をして笑いをとりましたけれどもね。
目的はオッソブーコ。
テールのような輪切りの骨が煮込んである食べ物。
肉の部位はスネです。
サフランのリゾットつき。
ミラノは日本で言うところの稚内ほどの緯度なので、やはり冬の定番は煮込み料理なんだろうな。
そして僕は日本でオッソブーコは未だ食べたことが無かったので、それも楽しみでは有ります。
で、味はと言いますと ブオーノ!
人差し指でほっぺたをグリグリしてませんけれどもね。
日本でも食べたいな~
小さい店だから一人でも大丈夫だと。
でも予約はしたほうが良いかも...
そんなの出来るわけないでしょ~
場所はホテルのすぐ近所なので行きやすかったのですが...
なにせ、汚くホコリっぽい道路だと、凄く物騒な裏路地に見えました。
しかし小さな子連れも歩いているし、コレぐらいが普通なんでしょうね。
打って変わって、店内は明るい雰囲気で。
小さな子供も物騒な街の中にある店に来ていたし。
おまけにアジア人を見たことがないのか、僕を執拗に見ていたし...
しゃあないから..いないいないバァ~をして笑いをとりましたけれどもね。
目的はオッソブーコ。
テールのような輪切りの骨が煮込んである食べ物。
肉の部位はスネです。
サフランのリゾットつき。
ミラノは日本で言うところの稚内ほどの緯度なので、やはり冬の定番は煮込み料理なんだろうな。
そして僕は日本でオッソブーコは未だ食べたことが無かったので、それも楽しみでは有ります。
で、味はと言いますと ブオーノ!
人差し指でほっぺたをグリグリしてませんけれどもね。
日本でも食べたいな~