![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/2e/54451e14bde3c3a47f3cad12c3308d56_s.jpg)
役者が演じる部分はどうしても映画だから脚色されているところも、実際とは違うところも多いとは思う。しかしエンドロールと共に映し出されるアレサの実際のライブ映像は、やはり映画を見終わった最後だからこそ、胸を打つ。
ドラマが有るからこそ映画にもなる。今までの歌手を題材にした映画もそうだったように。
僕の中では演出に引き込まれて腹立たしく思っているところが、結局は演出の勝ちみたいには思っています。映画を見て「ハラハラする」「イライラする」は演出や脚本がうまいからだとも。
その様に引き込まれはしますが、せっかくの人生なんだから、もっと周りに気遣いが出来て生きられなかったのかな~なんてね。