Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑩

2020-03-19 06:46:01 | おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に
おっさんをカッコ良く、でも安く、手軽に⑩
●全身ユニクロでコーディネイトしてみよう編●
①クラッシクなユニクロスタイル
1コンフォートブレザー、2コットン素材のニット、3エアリズムTシャツ、4ウルトラスリムストレッチデニム、5素足、6黒い靴
40代、50代、60代なら好むようなクラシカルなコーディネイトです。
意外にポイントになっていて、ちゃらちゃらしていなく見えるのは、黒縁の伊達眼鏡です。度付き眼鏡じゃなくてもアクセサリーとして度なしメガネをユニクロで購入されても良いですね。
濃紺や黒の同系色で合わせていることにガチャガチャ感が有りません。
シンプルではありますが、これからはそのシンプルから少しづつ装飾感が出てきています。その装飾にブレザーの金ボタンやベルト程度で装飾感を出しても良いと思います。地味なメガネでも普段眼鏡をかけていない人からすれば、少しの装飾感にもなります。
ジャケットスタイルで仕事着感覚にならないのはTシャツなどで少し大きめを選んでも良いと思います。上が少しゆったりでもボトムのパンツで細身に持っていくとスタイルに引き締まり感が出てきます。下半身までダボダボを着てはいけませんね。細身の濃い色のスエットでも良いですね。
靴は同系色に持ってくると足も長く見えますよ。
肩掛けセーターもジャケットの襟を隠すことによって仕事着感が消えますね。もちろん小顔効果も。
これで新宿伊勢丹で全身コーディネイトに見えますね。

②ベーシックなユニクロスタイル
1エアリズムのカットソー、2スキニーデニム、3同系色の靴
上はかなり大きめを買います。ユニクロサイズでは4XLなのですがユニクロでは大きくても普通サイズならL程度ですから。オーバーサイズであるとデザインブランドっぽく見えます。トップのオーバーサイズは流行でもありますし。体系も隠せますね。でも着丈が長く見えますのでタックイン(ズボンの中に入れる)してください。中に入れると短足に見えがちですが同系色の靴で足を長く見せますね。
長く見せる為にボトムは細身は必須ですね。
メリット、デメリットを考えながら、カバーしてコーディネイトすると楽しいですよ。
シンプルでも完成されたスタイルになりますね。
腕まくりをした手先や頭など先端部分にはアクセサリーを持ってくるとよいですね。メガネや時計ですね。

③ストリートライクなユニクロスタイル
ゆったり目のスタイルです。上下オーバーサイズ感です。「おっ!ダボダボスタイルはダメって言ってたんじゃねーの?」そんな印象ですよね。だから全身同一色の濃い色、に併せて、ジャケット、ブレザーにして引き締めます。ここではストリートライクに見せる為にダボダボを着て子供っぽく見せながらジャケット、スラックス、黒で〆てしまいます。コムデギャルソンやヨージヤマモトスタイルのテーラードスタイルです。ちょっと上級コーディネイトですが、全身黒にして挑戦してください。
スニーカーを履くことによってよりストリートライクですね。この場合は反対色を入れて先端を強調しても良いと思いますよ。

そんな感じで土日はユニクロアイテムは安くなります。今日、明日などはマスクをして飛沫感染を避けながら、洋服を選んだあとは接触感染にケアする為にアルコール消毒をして家に帰ってきてくださいね。暇な土日の過ごし方の提案です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿