Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

忘年会

2012-12-08 15:13:10 | 町ネタ(京都編)
最近のお気に入りのところへ。
先週の日曜日に行ったのですが、予約していなくて、なめて掛かっていました。
当然入れない。
他を適当に選んで行くのがイヤだから、その日は「ゴメンナサイ」で解散して、その二日後にまた行った。
今度は事前に空きを確認して。
そしたら、店に入るなり店主は覚えてくれていたんだね~
「日曜日はスイマセンでした」って。
こう言う一言に、グラっとしちゃうんだよね~
客としては。
自分が気に入っている店に覚えてもらうと嬉しいもんだね~

先ずは「スジこんにゃく味噌煮込み」
そして
「出汁巻き」
僕の意見では、ココの出汁巻きは秀逸品だ。
卵が湯葉のように薄い。
全体に醤油を一気に掛けるような食べ方でなく、掛けなくてまずは戴いて、別の皿で取り分けて自分が必要な分だけ醤油を。
まあ、なんてお上品~








多分、店の大将じゃなくて、使用人の丁稚さんが焼いているはずだ。
丁稚さんのポテンシャルもかなり高いと見た。
こう言う優秀な丁稚さんを抱えられる大将って、贅沢だよな~
で、次は「鯖のきずし」そんで「スパイシーチキンカツ」
この日は御造りはこれだけ。
何故か?








オーダーはスタッフの好きな物を全て注文させてあげたから。
僕はまな板の鯉の状態~
「きずし」の酸味が程よくてナカナカ美味しい
もう少し肉厚であればなおベスト
そして初めて食べた「スパイシーチキンカツ」
そんなに言うほどスパイシーではないけれど、衣のクリスピー感が凄い。
超がつくほどサクサクで、食感がいい。
「和」ばかりに偏らず、洋も有るのがなおさら良いですね~














そして「カブのカニ餡かけ」
僕にしたらちょっと味が濃いですが、なかなかオツなモンで。
店は表からだとカウンターしか見えませんが、中には靴を脱いで上がる座敷とカウンターがありまして








僕が行ったときは、こんな感じのメニューでした。
価格もわかるかな?

これで、柚子酒ソーダ割り、梅酒ソーダ割り、麦焼酎1合で6000円でした。
こんなこと言っちゃダメなんだろうけれど、忘年会にしてはビックリするぐらい安かった~
でも、満足していたみたいだし「友達とも来ます」とも言っていたから、気に入ってもらって助かった。
皆さんもゼヒゼヒ....
っても、店の名前載せていないモンね~
そりゃ、解らないですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿