Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

また烏丸が熱いのかな?

2007-02-12 15:45:45 | 町ネタ(京都編)








烏丸蛸薬師に今春に「flowing」と言うビルが出来るみたいです。ビルといっても建物は旧「北國銀行」かな?
フード、ボディー、ギャラリー、スパ、グッズと書いてありました。複合商業施設ですね。
「ホテルモントレー」もできるし、熱いな~
品が無くなった木屋町や河原町通りじゃなくて、上品な大人に進化して欲しいものです。


毎日終わるのが遅すぎて....

2007-02-11 15:38:45 | インポート
日曜は19:00終わりのはずが、21:40に....
個人経営の性ですね。前向きに考えなくっちゃ!








飯は外食の御幸町錦上がるの「楽天家」です。
以前紹介した「兄イやん」が居る店です。
「鯵の南蛮漬け」と「お揚げと菜っ葉のたいたん」に「豚と水菜のハリハリ鍋」を食べました。
翌日の月曜日も祝日で営業なので、お酒は控えて....
すると居ましたは、2階でドンチャン宴会をしていた学生グループ。
ゲロゲロに酔っ払って、トイレで強引ゲロゲロに連れて行きますは、極真空手の「兄イやん」。首根っこを捕まえて強引に拉致されてました。
さ・す・が....


本当は行かないといけない所が

2007-02-10 10:17:00 | 町ネタ(京都編)
アッタのですが、雨と、仕事が終わった遅い時間と、腹の減り具合で辞めました。
そしたらいつものところへ









「ふくさ卵」「カキフライ」カキは最高にでかくて意外に隠れたよいメニューです。
そして具沢山のふくさ卵。









前菜に「鰯の生姜煮」「飯ダコの煮付け」
定番に蕗と大根を添えてもらいました。冷菜です。
しめは、「小鯵の南蛮酢あえ」
ご馳走様でございます。


グラン・カフェ・オーレ

2007-02-09 18:11:06 | 町ネタ(京都編)









久々の「グラン・カフェ・オーレ」です。
相変わらずここの兄イヤンも良い情報を持っていました。
そしてやけにキレイだった、ソーセージの盛り合わせ。
普通はソーセージだけなのに、色とりどりの野菜たち。




そして今回お邪魔したのは、下の写真の鉢植え作成のアーチストさんをご紹介いただいたので行ってきました。お店に差し色になってアクセントになり、カワイイんです。
ぜひとももう一回僕の店にも来てもらえる様にお願いしました。



沖縄から入洛~

2007-02-08 18:10:19 | インポート








翌日の月曜日からは、沖縄から友人が遊びに来ました。
リンクにも貼り付けてある沖縄の「ムネ」です。
こんな風に、自分で作成した「シーサンゴ」(沖縄のシーサーとサンゴを掛け合わせています)を中心とした、全国津々浦々での名所旧跡にての撮影行脚に出ているのです。
とりあえず店にて撮影してもらいました。
御礼に散髪もして、秘密の和食屋へ行きました。