
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎商工会議所の経営革新塾に関する個別相談をします。夜は雑誌の取材を受けます。
今日は中小企業の経営で必須アイテムになったWebサイトについてです。Webサイトとはホームページやビジネスブログ、Twitter/ツイッターの総称です。
先日、ある中小企業から「ホームページやブログはこれから作っても、もう遅いのではないか」という意見を受けました。同業他社の多くがWebサイトを持っているからです。
でも、Webサイトは既に経営のインフラです。遅れてから無くてもいいという類のものではありません。必要だと感じたその時が、その中小企業ではもっとも必要な時期なのです。
中小企業経営者の皆様、ブログもTwitterも「もう遅い」ということは絶対にありません。必要なことはすぐに始めましょう!
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Webサイト」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

