─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
経営コンサルタント中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は快晴です!今日は来週の経営診断の準備をします。
今日は最近話題のフェイスブックについてです。先日、以前から顔見知りである横浜市の洪福寺松原商店街振興組合の青果店である新倉高造商店からフェイスブック経由で高菜漬けを買いました。フェイスブック通販です。
通販と言っても楽天のような買い物カゴがしっかりありクレジットカードが使えるような仕組みではなく、フェイスブックのメッセージ機能を使って注文したものです。
新倉高造商店がブログで「かながわ旬菜ナビ」というテレビ番組に出演したことを記事にした
▼
私がフェイスブック内でそのブログ記事を読んだ(ブログ記事やツイッター記事は自動的にフェイスブックに投稿することができます)
▼
フェイスブック内のリンクをクリックして新倉高造商店のブログを読み、テレビ局のWebサイトにジャンプした
▼
テレビ番組のWebサイトに「三浦産の高菜で作る手作り高菜漬けは、50年も引き継がれた味。無添加で安心安全。店頭または、インターネットで購入できます。」と紹介文章を読み、ネットでも買えることを知る
▼
フェイスブック内のメッセージ機能を使って注文した
という流れです。フェイスブックは見ず知らずの人を友達リクエストすることを禁止しているので、通販も安心ですよね。
新倉高造商店http://blog.goo.ne.jp/vegefruniikura
▲新倉高造商店からフェイスブック経由で買った高菜漬け
かながわ旬菜ナビ|tvk 今週の放送 1-30:冬の味 三浦で高菜!?(テレビ神奈川)
http://www3.tvk-yokohama.com/navi/2011/01/130_1.php
1日1回クリックで応援票/
中小企業診断士・
経営部門
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「フェイスブック」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp e-mail
経営コンサルタント竹内幸次撮影
風景写真 THE SCENE 本日公開写真のみ表示されます
Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
コメントは
中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せは
e-mailでお受けします