おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京商工会議所江戸川支部若手経営者交流会で講演「ビジネスにおけるSNS活用法」を行います。

▲東京江戸川でのSNS講演です
今日は本日の講演に関連してSNS=Social Networking Serviceについてです。
・日本では家族間や職場内ではLINEがよく使われている
・日本では名刺交換したビジネス上の知人とはフェイスブックがよく使われている
・まったく知らない人と出会う使い方は効果がない。新規顧客との出会いはホームページとブログの役割
・「メディアの新しさ」に興味がある人はフェイスブックにあまりログインしなくなった(毎日ログインする人は約1割と大変に少ない)
中小企業経営者の皆様、御社はSNSをどのように使っていきますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやソーシャルメディア、YouTube動画による顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,600回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

